見出し画像

DTMerよ、行け、ライブハウスへ。

一応DTMやってる人間の端くれとして。

DTMで作る音は一つ決定的に生演奏に勝てないものがあります。

バスドラムの音、いや音じゃない。振動です。

バスドラムの音響特性

そもそも音とは「空気を伝わる波の振動」です。私たちが音として聞き取れるのはその中の20ヘルツから20キロヘルツあたりになります。

バスドラムの音はその最低音に近い上にパワーが大きいので、ライブハウスではバスドラムが鳴るたびに、耳ではなく肌でも音を感知できます。

このことは、実際にライブハウスで体感してみないとわかりにくいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?