うさぎもなか

トランスジェンダー女性🏳️‍🌈ジェンダーを男性から女性へ変える珍しい人生を歩む神戸美人🗼女性…

うさぎもなか

トランスジェンダー女性🏳️‍🌈ジェンダーを男性から女性へ変える珍しい人生を歩む神戸美人🗼女性装、メイクアップをわかりやすくお伝えします❗️

最近の記事

  • 固定された記事

女装メイクのやり方と使っている化粧品をしっかりとお伝えします!

まずは女装メイク前と後の私の写真をご覧ください。 ベースメイクが一番大事。女装する場合、つい「最低限のメイクでいいじゃん!」と考え、コストを安くしてしまいたい気持ちになります。でもこれがあまり良い結果をもたらさないことが多いです。 ファンデーションを乗せるまでが大事 メイクに限らずなんでも基礎が大事です。いくら頑丈な建物でも砂の上に基礎も何もなく建てたら秒殺で傾きます。 メイクも同様で、ファンデーションをはじめコスメの類は「女性の肌」という基礎の上に使用することが前提に

有料
500
    • 性別違和(性同一性障害)の診断がつく人だったみたいです。

      精神科のジェンダー外来を受診することにしまして、去年から何度か医者に診てもらっています。 セカンドオピニオンと生物学的な性別確認が済んでいないのであくまで「未確定」ですが、身体的には「男性」で心の性別は「女性」の可能性が高い、というか「ほぼ確定」ぐらいの感じらしいです。 何か色々、説明がつくようになった。今まで多くの謎がありました。回りくどいのは嫌いなので一部を列挙しておきます。 交友関係は女性ばっかり 週刊誌のグラビアを気持ち悪く感じる 服の選択基準が「可愛いさ」

      • 女装で使うシリコンバストを不真面目に真面目に考える。

        女装する場合、胸をどうするかは一つの問題ですね。 女装している人でも「まあ、別になくてもいいんじゃね?」という人もいれば「巨乳命…!!」の人もいるので議論は尽きません。で、まあ私の主観で適当に書き綴って参ります。 あ、私のシリコンバストはこちらになります。 「ある程度」作った方がやりやすいそもそも「女性ならでは」の体のパーツがバストです。女装する場合もバストを表現しておいた方が気分的にやりやすくなるとは思います。 で、ブラジャーの役割に関しても、バストの保持だけではな

        • LGBT・ゲイタウン新宿二丁目界隈を飲み歩く

          新宿。西側に超高層ビルの立ち並ぶ都庁周辺、東側には繁華街や歓楽街が広がる街。 JR新宿駅から新宿通りを東へ少し歩くと都営新宿線の新宿三丁目駅。そこから新宿御苑駅あたりまでが「その道の人」が集まるエリアになります。 私うさぎもなかも性別がややこしい(外見男、中身女性)ので、似たような人が集まる新宿二丁目界隈に出没しております。 身構える必要はないかな…で、まあそういう人が集まる街だと、一般的な人からすると「近づき難い…」と感じるかもしれません。 ぶっちゃけると「普通の繁

        • 固定された記事

        女装メイクのやり方と使っている化粧品をしっかりとお伝え…

          女装する人のイヤーアクセサリーの選び方

          女装する時に考えるのは「どう目立たないか?」があります。少なくとも自分はね。 アクセサリーというと目立たせるためのものというイメージがあるけど、逆にアクセサリーに視線を引きつける効果を使えば他のあまり見られたくない部位から視線を逸らすことが可能になったりします。 イヤーアクセサリーを使う意味って?アクセサリーの中でも耳に付けるものはかなり便利です。視線をそらすだけでなく、顔補正の効果も狙えます。 役割は二つあります。 第三者からの目線をそらす 顔の輪郭を補正する

          女装する人のイヤーアクセサリーの選び方

          女装専業主夫が思うこと

          子どもの人口を増やす。 なぜそもそも人口を増やすことにそこまで執着するのか理解できないけど、それは置いておき。 世間の発想は間違ってる気がする子どもを増やすためとして色々制度作ったり補助金作ったりしてるよね。 これは対症療法だよね。「その場しのぎ」と「やってますアピール」だよ。 違うと思うよね。 人口が増えていた時代の家庭 1980年代末まで家庭は、男性が働きに出て、女性が家政を仕切る形態が多かった。男女雇用機会均等法ができたのは確か1985年だ。 つまり家族は

          女装専業主夫が思うこと

          女装サロンが女性蔑視ねえ…アホ臭いけど記事のネタにはなる。

          まあ物事ってのは、言い方というものがあって。 僕は女装サロンを使ったことがないけど、そこで行われている「男性が外観上女性に寄せる」ことで「女性のフリをして不法行為を行う」ことを助長するらしい。 女形の歌舞伎役者であることが犯罪につながるのか?まあ江戸時代から興行やってるんだし、たぶん何人かは犯罪も犯したかもしれませんが、じゃあ女形をやることが犯罪行為を助長したのか? 一般論としてそれはないと思いませんか? 仕草や話し方を真似することが蔑視になる?というか、女装するとい

          女装サロンが女性蔑視ねえ…アホ臭いけど記事のネタにはなる。

          女装=男性とSEXしたい わけじゃない

          仕事で普通に女装していたりする僕ですが、女装出会い系掲示板に出没してます。 アダルトな出会いではなくて、お茶飲んだりしたいだけなんです。でもその手の掲示板ってアダルト目当てでアクセスしている男性が多いんです。 女装時にハメられたこと?ありますね。一度だけでしたけど。 男性側としてのSEXは経験がありますけど、女性側として挿入を伴うSEXはこの時だけでした。まあ成り行きで掘られてしまったんですが。 気持ちよかった? 正直いうと、気持ちよかったです。最後はお尻に出された

          女装=男性とSEXしたい わけじゃない

          ジャンパースカートは神。

          ジャンパースカートは神。

          女装ファッションのコツ的な

          僕が女装するのは、目立ちたいとかでなく、普通に女性として生活をしたいという願望があるからです。 なのでファッションを含めて、基本的な方向性として「男性っぽさ」を消すような方向性で服を選んでいます。 じゃあ具体的にどうやってるか説明しましょう。 肩幅を狭く見えさせる服「男性っぽさ」の大きな要因に肩幅の広さがあります。これを解決するには、肩がチラ見えするタイプの服があったりします。(肩を全部出す「オフショルダー」はやりすぎて逆効果) あと、首周りの形がVネックタイプの服も

          女装ファッションのコツ的な

          女装トイレ問題ねえ。

          話題の件を女装してほっつき歩いている僕の見解だ。 先に結論を書いてしまう。女装自体は別に犯罪じゃない 本来用途ではないトイレへの侵入は犯罪だ。 犯罪でなくとも社会通念上の受忍限度を侵す行為はダメだ。 女装男性は、男装女性は割と見かける割と女装している男性はいる。みんなが思ってるよりも。まあ逆に男装風味な女性も案外いるよね。 で、最近巷で話題の女装した男性が女性用トイレに侵入する案件について。 僕の考えではダメだと思う。僕も女装してほっつき歩いているし、ぱっと見では

          女装トイレ問題ねえ。

          ジャンパースカートが使える件

          肩幅を小さく見せるにはVネックとかよく聞くよね。今回ジャンパースカートを買ってみたんですが、ものすごく肩幅を細く画像できるので、記事にした。 利点服の形にもよるが、あまり大きく上半身を覆わないタイプはいろいろなシャツを組み合わせられる。すごく便利。今回は普通の白いシャツだ。 その上ワンピースに近い形なので体型もかなり誤魔化すことができる。 そういえば友人の女性もよくジャンパースカートを着ているのを思い出した(笑) 飲みに行った ナンパの名所に来たぞ。 やはり、という

          ジャンパースカートが使える件

          ジャンパースカートコーデ

          ジャンパースカートコーデ

          女装メンズがレディースの服を着る時のサイズ感

          女装を始めると服の壁にぶつかるよね。 もしあなたがメンズMサイズを着ているなら、レディースはLサイズかLLサイズになるよ。 ここで覚えておきたいことがあるよ。 レディースの服はメンズよりも体のラインが出るよ。つまりぴったり気味だから小さいサイズを選ぶとボタンとかが吹っ飛んでく危険があるよ。 だからサイズ選びは慎重にしようね。 服サイズの換算 レディースの服は身長よりも体重で考えた方がわかりやすいよ。僕は身長が170cm、体重が67〜68kg程度。レディースLサイズがち

          女装メンズがレディースの服を着る時のサイズ感