見出し画像

星読みコンサルをするのに、パートナーにアドバイスをしない理由。

皆さまこんにちは、
久しぶりの朝?昼投稿のSanaです☀


今日は私と彼のお話。

普段、約9.5割が私が彼に悩みを相談して、アドバイスをもらってそれを実践してみる…→解決!前進!

みたいな関係性の私たち。
しかし昨晩は彼が私に悩みを打ち明けてくれました。

普段星読みをしているし、星読みを通してコンサル=実際の行動やマインドセットについてのアドバイスや種をお伝えさせていただいている私。
話を聞くと自動的に水星乙女座×火星蠍座が効いてしまい、
「なるほど、こういうことに悩んでいるのね。じゃあこうすればいいんじゃないか。」とスイッチが入り、アドバイスというのをしたくなります。

ですが、私は彼に対して話を聞いたり、質問はするものの”一切”アドバイスをしません。

それはなぜか、その理由について、今日はお話してみようと思います。


彼にアドバイスをしない理由


それは、彼が「アドバイスを求めていない」ということ、
そして、私と行動スタイルが全く違うということにあります。


ホロスコープを読めばそれは一目瞭然。

まずは私のホロスコープ。

見るのは区分/エレメントという右下の部分(活動、固定、変化と書いてあるところ)になるのですが、私は活動宮・固定宮・変化宮にそれぞれ天体がバランスよく点在しているので、積極的に動くのも柔軟に対応するのも、じっくりと取り組むのも同じくらいにやるタイプ。その中でも、対人となると発動する月と金星の活動宮はめちゃくちゃ強いなぁと感じます。
だから、まず行動!動く!という行動するというエネルギーが強いタイプ。そして人に対して、アドバイスをもらいたくなったり、したくなる、
何か自分が動くことで変化を生み出したくなる感じ。

そして、アセンダントサインルーラー木星、金星と天王星のルーラー2つ、トラインのオーブ0の月天王星がいる風エレメントがめちゃくちゃ強いので、感情よりも頭脳で考えてさっぱりと動く、論理的に適合していればとにかくGO!というタイプであると分かります。

(そう、だから時に冷たいと言われるのはここにある。(笑))

そして、彼のホロスコープはこちら。

右下を見ると、「活動宮」が少なくて、「固定宮・変化宮」に天体が偏っているタイプ。
柔軟性がありながらも、自分の意見をしっかりと持っていて、どちらかというと状況をしっかりと見て判断してから動くタイプ。
自分から何か行動する!というよりも相手から来たら動く派です。
また、固定宮の中でも火エレメントが強く水星&火星なので、
自分の頭と心で納得しないとかたくなに動かないタイプです。自分が反応してないからNO!という感じ(笑)

そして地エレメントも多いから、現実主義で見えない未来よりも手にとってわかる今というところ、安全なところを重視するところはあるでしょう。
変化よりもリスクが少ないことを選ぶタイプです。

ここから分かるように、
私=行動するタイプ、先へ先へと進むタイプ
彼=じっくりと考え、自分の意見と現実を重視してリスクを検討するタイプ

そう、私のスタイルのままでいったら、
彼の良さを潰してしまったり、
「自分で考えたいから」と反感に繋がってしまう可能性が高いのです。

特に私たちは火星スクエアなので、頑固と頑固のぶつかり合いになります…(笑)

彼が私に悩みを相談するのは「私に悩みを解決してほしいから」ではないのです。

そんな彼に対して私のできること


それは、
「そうなんだね」と話を聞くことと
「伝えてくれてありがとう」と感謝を伝えることそして、
「私にできることは何かある?」と自分が彼のために役に立てることはあるか聞くことそれだけです。

私が何とかしたい!”その気持ちはめちゃくちゃ強いですが、
それをぐっとこらえて、彼を信じる…というのが私が彼の悩みに対する向き合い方です。

本当は~~~めちゃくちゃ~~~~もどかしい~~~~~!!!(笑)

だけど、やっぱり誰よりも彼を信じて大丈夫だと思って放っておくのが、
彼にとって自信を与え、彼が彼自身で自分を輝かせることになるのだと思ってこらえています(笑)


人を輝かせるポイントは、人によって違う。
悩みやアドバイスの仕方も違うし、時にはアドバイスをしない方がその人のためになることもある。

せっかく星読み、ホロスコープ鑑定をさせてもらってるからこそ、
私≠あなたにせず、その人が一番輝く方法というのを私自身が読み解き、
それに沿ってその人に寄り添える。。。そんな星読みコンサル師でありたいと思います☺🌸


今日もお読みいただきありがとうございました✨

Sana⁂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?