うされもん🐰🍋ハンドメイド作家になりたいワーママ

うされもん🐰🍋ハンドメイド作家になりたいワーママ

最近の記事

民間療育の保育見学がありました

こんにちは。うされもんです。 すこし間が空いてしまいましたが 家庭で動きがでてきたのでまた記していこうと思います。 療育のことを英語でTreatmentというのでTlogと名付けました(笑) 先日、現在通っている民間の療育施設の方が 次女の保育園へ見学を行ってくれたのでその時の様子、感じたことを綴ります。 現在の次女の発達状況 ・発語はたまに「ばばば」「ままままま」などそれらしきものは増えた ・「取ってほしい」「来てほしい」などの感情を大人の手をもって誘導する回数が増

    • はじめまして

      はじめまして、うされもんです。 ワンオペで育児をしながら ワーママをしています! 先日ハンドメイドショップをオープンし ハンドメイド作家になれるように 日々練習を行っています。 娘の「療育・発達障害育児の記録や体験」を 綴りたくnoteに挑戦してみようと試みました! その他ハンドメイドショップ運営のことなども記述できるといいなと考えていますので よろしくお願いします。 家族構成・パパ (32歳) ・ママ (32歳) ・長女 (4歳) ・次女 (2歳半) 長女の現在