見出し画像

10分間のカウントダウン

スマホって、無限に触ってられるいいオモチャ。
インスタで山の写真見たり、漫画読んだり。ニュース読んでたはずが、いつの間にかゴシップ記事見てたり。

ついダラダラ。気づけば30分経ってた…なんてこともザラにあるし。
何でこのサイト見てるの?なんて、元々しようと思ったこととズレてることしてたり。

あー、時間がもったいない!!


もちろん、スマホ見てて役立つこともあるから、「どう使うか」なんだろな。

というわけで、10分タイマーを設置してみた。

元々使ってたアラームアプリにもタイマーはあったけど。
アラーム経由してのタイマー始動は、導線悪くて使うのを忘れちゃう。

そこで新たにウィジェットのあるアプリを検索。「OK Timer」をインストールして、ホーム画面に設置!


パッと使える、アクセスのいい状態って大事!
体重管理したいなら、体重計はパッと出せた方がいいし。髪の毛が散らかりやすい脱衣所は、ホウキやコロコロを置いとくといいし。みたいな。


タイマー使ったって、もちろん10分で切り上がらず、10分延長、更に延長、ってこともある。
こういう時は、今の10分で○○が終わらなかったから、あと3分続けて、残り少なく7分はまた違うことを…なんて考えるようになる。

時間を意識した30分、ダラダラの30分。
同じ30分でも、できることは変わってくるもの。

まぁ、ダラダラも楽しいんだけど、時間を有意義に使っていこう!

(´-`).。oO(お読みいただき、ありがとうございました!スキなコトを発信できるようnoteを続けます!)