マガジンのカバー画像

旅する会社員

11
ワーケーションの体験や、関係することをアレコレと。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

宮古島ワーケーション-買い出しの2日目

来間島を足でぐるりと散策朝起きて、まずは来間島を散策だ! と思って一周ジョギングへ。 一周は5~6キロ、お散歩にももってこい。 早々に道を間違えて、タコ公園に行き損ねるも、サトウキビ畑を抜けてビーチへ。 お天気はボチボチの曇りだったから、海がきれい!感は控え目だった。これはまた天気のいい日に行かなくちゃ。 長崎浜・ムヌヌン浜を回って、長間浜の駐車場にある無人の野菜置き場まで行って。朝早すぎたのか野菜はなかった、ここもまた来よう。 長間浜のビーチもまた今度ってことで帰宅。

宮古島ワーケーション-到着編

いよいよ出発。飛行機は慣れてきたものの、ひとり搭乗はドキドキしちゃう。 午前中は電源あるカフェでお仕事しつつ、いざ出発! 1日目は大雨直後の虹が出る中に到着宮古島の天気予報は大雨。雨じゃなくて大雨。 えー初日雨!荷物濡れちゃわないといいなぁ…と思っていたら、空港についたころには雨が上がっていて虹も出始めていた! 飛行機の中から見える海の青さに、エメラルドグリーンのような、コバルトブルーのような、青すぎて意味わかんない!な色合いに気持ちも高まり。 飛行場内に鳥が入り込んで

宮古島ワーケーション-そもそも編

2022年11月、私にとっての3回目のワーケーションがはじまる。 こ慣れてきたものの、行ったら「えー!?」なんて想定外の展開がないか、多少のドキドキ感は持ちつつ。 準備を終えて、いざ宮古島へ! 第三弾は沖縄ありきで調査開始2022年5月に宮崎県青島でのワーケーションを終え、年内にもう1回は行っておきたい!と、どこにしようかぼんやり考えていた。 夏は趣味の登山があるから秋以降で、10月は友人と旅に出る予定もあったから11月か12月だなぁと軽く日程は決まってきて。 あ、1

宮崎の青島で過ごす2週間ワーケーション

2021年冬、京都での初ワーケーションはとても貴重な体験だった。 知らない土地に住む。 憧れの京都に住む。 神社仏閣だけでなく、山歩きが充実した週末。 人見知りながらも、少しずつ利用者の方と話せる時間が持てた。 などなど。 また知らない土地に住んでみたい! という思いだけでなく、会社がワーケーションを受け入れてくれる間に、定期的に実施しておきたい…という思惑もあったりで、第二弾を検討。 そして色々調べて候補に挙がったのが、宮崎県の青島。 ワーケーション滞在地の選び方