ユニゾン 8/22配信ライブ セトリ予想

来たる8/22(土)、UNISON SQUARE GARDENの配信ライヴが行われる。

この内容がいわゆるリクエストワンマンライヴというやつで、事前に公式サイトで彼らの全楽曲の中で聴きたい曲の投票を募り、その31位~70位の中からセットリストが決まるという趣旨のライヴだ。(1位~30位からは先月の配信ライブで全楽曲ではないが披露されている。今回はその続編という訳だ)また、31位~70位のランキング内容については現在未発表である。

バンドメンバーである田淵智也のブログに何点かセトリに関するヒントがある為、その情報をもとに予想をしていこうという訳だ。

ちなみに、エントリーにはないが前回の配信ライブ時にも予想をしており、全くの大外れをかましているので信憑性はこの記事に全く無い事を事前に記しておきたい。


予想。

各アルバム毎に田淵ブログのヒントをもとに考えていきたい。

また、アルバム内以外のヒントとして、

セトリに組み込むのは31位~70位とのこと(よって、前回1~30位の中で未披露の曲は残念ながら組み込まれないと予想した)

・上位40曲中、シングル曲ランクインは6曲。4曲セットリストに組み込まれるとのこと。(配信シングルはどちらもランクインせずとのことで除外)

カップリング曲は10曲ランクイン。

・インディーズ2ndからの披露曲は無いらしい。

ランキングに入った全ての曲がセットリストに入ったアルバムは「新世界ノート」「UNISON SQUARE GARDEN」「Dr.Izzy」とのこと。

・セットリスト組み入れ率が一番低かったアルバムは「Catcher In The Spy」とのこと。(5曲中1曲)

・カップリング曲でセットリストに汲み入れたのは一番披露の回数が少ない楽曲である。

・機材車ラジオによると先月の配信ライブとはまた違ったカラーのライブになるらしい(攻めた曲多め?)

以上を前提にまず30~70位にランクインした楽曲について簡単に予想していきたい。してそうと思うのは太文字と〇付け。(カッコ内はランキング順位)

〇インディーズ1st『新世界ノート』ランクイン:1曲※既出:田淵ブログ)

・アナザーワールド→×(109位)
・センチメンタルピリオド→×(21位)
・さよなら第九惑星→×(24位)
・サーチライト
・ライトフライト→〇
・箱庭ロック・ショー→×(9位)

備考:アナザーワールド本命かと思いきやまさかの先日の田淵ブログで109位とのことだった。なら残りの曲だと消去法でアップテンポなライトフライトかなあ。

〇2nd『流星前夜』(ランクイン:なし)

・流星前夜→×(76位)
・フルカラープログラム→×(2位)
・水と雨について→×
・2月、白夜の流れと星と飛行機雲→×
・MR.アンディ→×(18位)
・流星行路→×(29位)

備考:このアルバムからは今回の披露は無いらしい。
今のユニゾンがやる流星前夜超聴きたかった。無念。

〇メジャー1st『UNISON SQUARE GARDEN』(ランクイン:2曲)

・カラクリカルカレ →〇
・センチメンタルピリオド →×(21位)
・サンポサキマイライフ 
・デイライ協奏楽団 →〇
・等身大の地球 →×(25位)
・MR.アンディ -party style- →×(田淵ブログ参照)
・WINDOW開ける 
・マスターボリューム 
・いつかの少年 
・ 箱庭ロック・ショー →×(9位)
・ クローバー→×(80位)

備考:こっちもクローバー大本命かと思いきやランク外。メジャーAL1曲目の核弾頭とMMMツアーでやったデイライがランクインしてるのでは?

〇  2nd『JET CO.』(ランクイン:4曲)

・メッセンジャーフロム全世界
・ コーヒーカップシンドローム→〇
・ チャイルドフッド・スーパーノヴァ
・ cody beats→〇
・ 気まぐれ雑踏
・ キライ=キライ→×(74位)
・ ライドオンタイム→〇
・ meet the world time
・ 夜が揺れている
・ アイラブニージュー→×(28位)
・ スノウアンサー→〇
・ 23:25

備考:迷った。意外とライブ定番の2325は入ってないんじゃないかという大穴予想をしてみた。というか個人的にコーヒーカップとスノウアンサーまだリアルタイムで聴いたことないから願望込み。

〇 3rd『Populus Populus』(ランクイン:3曲)

・3 minutes replay
・ kid , I like quartet→→×(71位)
・ プロトラクト・カウントダウン
・ きみのもとへ→×(14位)
・ 僕らのその先
・ スカースデイル→×(10位)
・ ワールドワイド・スーパーガール
・ CAPACITY超える→〇
・ 場違いハミングバード→×(13位)
・ カウンターアイデンティティ 
 ・未完成デイジー→〇
・ オリオンをなぞる →×(4位)
・ シュプレヒコール ~世界が終わる前に~→〇

備考:まさかの喜怒哀楽落選報道。そうなるとシュプレヒコールたぶん確定、別記事で機材車ラジオで有名な曲をやる、との記載があったためデイジーは確定だろう。1曲は分からん。何となくCAPACITY超えたい。

〇  4th『CIDER ROAD』(ランクイン:6曲)

・to the CIDER ROAD→×(6位)
・ ため息 shooting the MOON→×(23位)
・リニアブルーを聴きながら→×(22位)
・like coffeeのおまじない→〇
・お人好しカメレオン→〇

・光のどけき春の日に
・クロスハート1号線(advantage in a long time)→〇
・セレナーデが止まらない→〇
・流星のスコール→〇

・Miss.サンディ→×(89位)
・crazy birthday→〇
・君はともだち
・シャンデリア・ワルツ→×(8位)

備考:秒で迷わず候補は決まった。この中で6曲といったらこれでしょ(間違ってたら超ダサい)しかし前回投票と合わせて殆どの曲がランクインしてる辺り本当にこのアルバム神盤。

〇 5th『Catcher In The Spy』(ランクイン:5曲)

・ サイレンインザスパイ→〇
・ シューゲイザースピーカー→〇

・ 桜のあと (all quartets lead to the?)→×(3位)
・ 蒙昧termination
・ 君が大人になってしまう前に→〇
・ メカトル時空探検隊
・ 流れ星を撃ち落せ→×(81位)
・ 何かが変わりそう→〇
・ harmonized finale→×(11位)
・ 天国と地獄→〇
・ instant EGOIST→×(30位)
・ 黄昏インザスパイ

備考:サイレン、シューゲイザー、何かが変わりそう、天国と地獄までは確定でしょう。あと1曲でメカトルと迷って名バラードに1票。
残念ながらこのアルバムからは1曲のみの披露らしい。となると天国と地獄一択だろう。多分。

〇 6th『Dr.Izzy』(ランクイン:2曲)

・エアリアルエイリアン
・アトラクションがはじまる(they call it “NO.6")→×(77位)
・シュガーソングとビターステップ→×(12位)
・ マイノリティ・リポート(darling, I love you)
・ オトノバ中間試験→×(19位)
・マジョリティ・リポート(darling, I love you)
・ BUSTER DICE MISERY
・ パンデミックサドンデス
・ 8月、昼中の流れ星と飛行機雲
・ フライデイノベルス→〇
・ mix juiceのいうとおり→×(4位)
・ Cheap Cheap Endroll→〇

備考:てっきり今回のライブ1,2曲目アトラクション来そうかなと思ってたので選外にびっくり。2曲となると引きの強いこの2つかなあ。エアリアルエイリアンも捨てがたい。

〇記念アルバム『DUGOUT ACCIDENT』(ブログで言及無しのため、恐らく披露曲は無いと思われる)

・アンドロメダ→×
・徹頭徹尾夜な夜なドライブ→×(26位)
・夕凪、アンサンブル→×
・プログラムcontinued→×

〇 7th『MODE MOOD MODE』(ランクイン:5曲)

・Own Civilization (nano-mile met)
・Dizzy Trickster→×(75位)
・オーケストラを観にいこう→〇
・fake town baby→〇

・静謐甘美秋暮抒情→×(16位)
・Silent Libre Mirage→×
・MIDNIGHT JUNGLE→〇
・フィクションフリーククライシス
・Invisible Sensation→×(15位)
・夢が覚めたら(at that river)→〇
・10% roll, 10% romance→〇

・君の瞳に恋してない→×(7位)

備考:基本的に無難な予想。夢が覚めたらは絶対入ってそう。ただこのタイミングでやるかなぁ。

〇記念アルバム『Bee side Sea side(B-side Collection Album)』(ランクイン:10曲)

DISC 1
・5分後のスターダスト (B.C style)
・ガリレオのショーケース (D.A style)→〇
・一人思うは雨の中 (B.C mix)
・スノウリバース (B.C style)→〇
・ギャクテンサヨナラ (B.C style)
・空の飛び方 (B.C mix)
・僕は君になりたい (B.C mix)
・UNOストーリー (B.C mix)
・over driver (B.C mix)
・さよならサマータイムマシン (B.C mix)→×(27位)
・誰かが忘れているかもしれない僕らに大事な001のこと (D.A mix)→〇
・さわれない歌→〇
・三日月の夜の真ん中 (B.C mix)
・ラブソングは突然に〜What is the name of that mystery?〜→〇
・ノンフィクションコンパス (B.C mix)→(72位)
・セク×カラ×シソンズール→〇

DISC2
・ピストルギャラクシー
・三月物語
・I wanna believe、夜を行く (B.C mix)→×(17位)
・シグナルABC→〇
・東京シナリオ
・RUNNERS HIGH REPRISE
・flat song
・スノウループ
・サンタクロースは渋滞中
・リトルタイムストップ
・きみはいい子
・ラディアルナイトチェイサー→〇
・Micro Paradiso!→〇

・たらればわたがし
・ここで会ったがけもの道

<ボーナストラック>
・プログラムcontinued (15th style)

〇アルバム未収録カップリング

・ぼくたちのしっぱい→〇
・mouth to mouse(sent you)→×(20位)

備考:ピックアップが難しい。最新SgのCWはセトリに入ってそうなので、それ以外で9曲選ぶのであればこうかなと。DISC1の曲が多めにランクインしてそうな予感がある。ブログ見る感じ多分カップリングツアーやった後だからこっちからのピックアップは少なそう。

〇8th『Patrick Vegee』

・春が来てぼくら→32位だが前回披露のため今回は×とのこと
・Catch Up, latency→〇
・Phantom Joke→×(1位)
・弥生町ロンリープラネット→× 

備考:さすがに弥生町は連続ではやらないでしょ、ただ別の新曲1つくらいはやりそう。からの新アルバムに向けて前回同様新アルバムからの既発曲のレイテンシーに繋げそうな気がしないでもなくもないような気がする程でもない。

前置きが長くなったが、以上からセトリを予想したいと思う。
前回の披露曲が19曲だったため、とりあえず同数で考えたいと思う。

1,天国と地獄
2,fake town baby
3,10% roll,10% romance
4,like coffeeのおまじない
5,コーヒーカップシンドローム
6,流星のスコール
7,ぼくたちのしっぱい
8,ライトフライト
9,デイライ協奏楽団
10,カラクリカルカレ
11,CAPACITY超える
12,ライドオンタイム
13,シュプレヒコール~世界が終わる前に~
14,未完成デイジー
15,フライデイノベルス
16,crazy birthday
17,Cheap Cheap Endroll
18,(新曲)
19,Catch Up, latency

以上、予想。
田淵ヒントが面白くもあり元々の予想を覆すヒントでもあるので
完全に掌の上で踊らされている。
正直スノウアンサーとか予想セトリに入れたかったんだけどどうなんだろう。

個人的にセトリの予想は全く自信ないけど
31~70位のピックアップはいい線いってるのではないかと思っている。

それでは、画面の前で3人を待とう。
今月も自宅が会場だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?