見出し画像

自分の気持ちを言葉ではっきり伝えられる人ってカッコいい☻(カプセルホテルでの出来事)

こんにちは、最近だるだるのうさこです☺︎

調子は良かったり今いちだったり、やっぱり波がありますね〜〜
秋分の日あたりは気分上々♪でしたが、最近はぼーっと無感情な感じです。。。

癒されたい気持ち満載なので(笑)自分を癒しながら♡
次の波が来るのをじっと待ちたいと思います。




さて、本題です。

今回は、カプセルホテル暮らしの中で、最近印象的だったことについて綴っていきます。


今暮らしているカプセルホテルでは、外国人宿泊者もちょこちょこ見かけます。これまでは、特に印象に残る宿泊者はいませんでしたが、つい最近あるカップルで来ている宿泊者が記憶に残っていました。

なぜ記憶に残っていたかというと、ラウンジでの過ごし方がすごくうるさかったから。笑笑


最初は「楽しそうだな〜〜♪」と思っていたわたしも、
その時間が長くなってくるとだんだん‥‥

「もーうるさいなー!!もう少し周りのことも考えてほしい。そんなに喋りたいなら外のカフェにでも行けばいいのに!」

ってなってきます。笑



このラウンジはコワーキングスペースでもあります。リモート会議なども利用できるのでもちろん喋ってもいいのですが、仕事をしている人もいます。

いつも静かな空間なので、みんなその空気感を感じて静かにしている人が多いのですが、このカップルはそれが分からなかったのか、結構大きな声でしゃべるしゃべる!!


わたしはこれ以上いるとイライラしそうだったので、さっさと退散しました!笑




でもこういう時にわたしはいつも、

「自分の気持ちをはっきり言えたらいいのになー」

と思います。



「声が大きすぎるので、もう少し静かに喋ってもらえませんか」


って言えればいい話なんです。



きっとほとんどの人は分かって静かにしてくれる。

そしたら自分もイライラしなくていいし、周りに同じように思っていた人もいて「良かった」と思うかもしれない。



わたしは言葉にできない分態度に表したりして、とても感じが悪くなってしまうタイプです。

日本人に多い典型的な「察して」タイプ。笑


なので、こんな時にはっきり言葉にできる人はカッコいいなーーと思います☺︎



そしたらなんと、そんな人がいたんです!

その次の日くらいかな?カプセルルームで寝ていた時。
夜中の2時半くらいだったと思います。わたしはぐっすり寝ていたのですが、誰かが喋っていてうっすら目覚めてきました。


意識がぼーっとしながら
「え、誰かめっちゃ喋ってる。今何時??
まだ2時半じゃん!あーこの声あの外国人な気がする(カップルの女性の方)」

って感じました。


本当にふっつーの声のトーンで喋ってました!!笑笑

絶対みんな起きるだろうな、っていうくらいの声で。



「えーー。。。どうすんのこれ‥‥」

と思っていたら、



どなたか女性のかたが、

「うるさいです!!!」

と大きな声でひとこと!!!



そしたら、それ以降はその外国人の喋る声は聞こえなくなりました。



わたしはただただ、


カッコいいーーー!!!

って感じでした☺︎


わたしの頭の中で拍手喝采👏




たぶん、そこで寝ている人の多くが「うるさい」と思っていたけど言えなくて悶々としていたと思います。

その女性がいなかったら、もしかしたら誰も言えなくてそのままになっていたかも。


外国人に察してほしいけど難しいだろうし、そしたら誰もがイライラして、声はうるさいし眠れなくて‥ってなってたかもしれません。



“察する”って、

日本人は外国人に比べれば割と得意な方だと思うけど、外国人にそれを求めるのは無理がある。しかも、察するのにも限界がある。

やっぱり言葉ではっきり伝えた方がしっかり伝わるし、相手にも誠実で親切な姿勢だとわたしは思います☻

その外国人女性だって、文化の違いでただ分からなかっただけかもしれないし。

(現に、後で「いい人なんだろうな」と思う一面を見ました♪)




わたしは前に比べると、「これは嫌だ。わたしはこう思う。」とかを伝えられるようになりましたが、

誰にでもこうできるわけではなく、相手は選びます。



こんな場面でたくさんの人がいる中で、ハッキリ自分の気持ちをいうなんて、わたしにとってはとても勇気がいること。


「カッコよかったな〜〜」

と思うと同時に、


“言葉で伝えるってとても大切”

と改めて思ったできごとでした☺︎



最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?