堂々巡りの日記

もうこういう話書くのは止めようと思ってたんですけど、予知夢がどうしても止まらないので、どうしたらいいのかわからなくて吐き出します…。note読んでる人ほぼいないと思いますし。

予知夢が止まらないんです。10年くらい前から見るようになった、と言うか見てることに気付くようになった、という話は何度も書いてますけど、明らかに頻度と精度が上がってるんです。この1年くらい。

いくつかは記録として残しているし、実際に何があったのかをそれらの記録と比較すれば、たとえこじつけに近いような内容だとしても、嘘を言ってないことはわかると思うんです。けど、それを詳しく書くわけにはいかないので…。記録そのものもはっきり書いてはいませんし。
ある意味、私にわかればそれでいいものだったし、そこまで深く読む人もいないと思ってました。他人の夢の話ほどどうでもいいものなんてないですからね。

たぶん、いくら主張したって信じてはもらえないと思うのですよ。これが、あなたが大金持ちになる夢を見ましたとか言われたら皆話くらい聞くと思うのですけど、そんな都合のいいものは見たりしない。
頭の病気とか妄想とか言われてしまうのがオチ。私も正直そう言われた方が楽なんじゃないかと思うのです。

けど、やっぱり信じて欲しい気持ちもあるのですね。誰かひとりでもいいので。自分の中で抱え切れなくなっている。どうしたらいいのかわからないんです、本当に。

結局相談する相手は占い師しかいなくて話はするんですけど、まともに答えてくれる人はほとんどいない。知っててもはぐらかされるような感じのこともある。
答えてくれても、予知夢見てたら死ぬし力をコントロールできてないから、寺で修行しろって言われてみたりとか。
その占い師さん、すごく人を馬鹿にしてるような感じで嫌だったので迷ったけど、知り合いのお寺に連絡して話聞いてもらいましたよ、ちゃんと。

さすがお寺さん、優しいの。でも、お寺には宗派が色々あるってことを私は見落としてた。私が相談したお寺の宗派は基本霊とか考えにないので、霊感をコントロールする修行そのものがないらしい…。
結局寺でどうのこうのって話はそこで頓挫してます。寺の知り合いがいただけでもラッキーですよ。てかわけのわからない話を聞いてもらって申し訳なかったです…。


自分が死ぬとかそういうのはどうでも良くて、私が怖かったのは、私が夢の中で未来を見てしまうことで、相手に迷惑がかからないか、というそれだけでした。だから寺にも聞いてみたんですね。よく、気になる相手のところに魂を飛ばしてしまうって言うでしょう。

けど、そういう場合の話って、だいたい「今」のことを見ている話な気がするんです。居るはずのないところにその人が居たとか、寝てる間に誰かの気配があってその人に何かされたとか、行ったことないはずの家の中の様子を知ってるとか。
それらは「未来」の話じゃない。

でも私が見てるのは相手の未来で、現在の相手の姿じゃないんです。その人がどんなパジャマ着てたとか誰といたとかそういうのがわかったことは1回もない。
だから、普通の何かじゃない。むしろ飛ばしているのか?これって?

いや、一度だけあったかな。自分の部屋で寝ていたはずなのに気付いたら相手の部屋で寝ていて、自分の部屋だと思って呼んだ彼の名を本人に聞かれていて、彼が心配して声をかけてくるんです。体調が悪いのかと思ったらしい彼は背中をさすってくれたりするんだけど、私は寂しくて名前を呼んだなんて言えなくて、そのうち私は彼の家に居候してるんだって気付くんですけど…。相手が優しいし設定が変なので、やっぱりただの夢かもしれない。

逆に、誰かが私のところに来ているのは感じたことがあります。夢を見ているんだけど、夢の中の世界が現実とほぼ一緒で、自分の寝てる場所も同じなんです。
一度は私の気になる人で、寝てる私を見下ろして、台所を覗き込んでました。ちゃんと食べてるか心配でもされたのか…。全然嫌な感じはなかったです。

もう一度は、女の人がすごく怖い顔をして、やっぱり寝てる私を天井から見下ろしてるって夢。これはすごく嫌な感じでした。しかもその人はそれから時々出てくるようになって、ほかの女の人に睨み付けられる夢も一時期よく見てました。
彼女たちが何者なのかはわかっています。彼女たちの目的は私じゃないけど、どうやら私が気に入らないらしい。

どっちも、現実と夢の境がいつもよりずっと曖昧でした。夢なんだけど、現実のようなんです。
いつも見てる夢には、ほとんどこういう感じがない。ただの変な夢としか思えないんです。見た夢の内容が翌日に予知夢だとわかった時はもしかするとそうなのかもしれないけど、数カ月後の未来の話なんて、今心を飛ばしたってわからないはずなのに。

けど、数カ月後に予知夢だったってわかったところで、それが何かの役に立つのか?と問われれば、もちろんそんなこと一切ない。ただ見せられているだけ。
なので、頭を抱えながら淡々とパターンを分析するばかりだったのですけど、

誰かひとりだけ、予知夢が本当だって気付いてる人がいるような、気がするんです。

その人は私のことが大好きなのか大嫌いなのかどっちかなんだと思う。嫌いで警戒しててそこまでしてるのかもしれない。
どっちにしろ、私がそっと混ぜている本音や夢の話を、誰かひとりだけ気付いてるんじゃないか。私さえ忘れてしまっていることまで、その人は覚えているような気が…。

その人にだけは、信じてもらえてたらいいなと思っています…。できれば、私が嫌いじゃないといいなあ…。

けど、それが本当だってわかる人なんて限られてる、いやむしろ…。いや、考え過ぎかもしれない。だって、それなら何故…。
けど、そんなこと事前にわかる人、ひとりしか…。でも、それならどうして…。わからない…。私は憎まれてるかもしれないと思うと怖くて仕方がない…。

結局、堂々巡りばかりが続いてしまうんですよね。


私が予知夢の謎を解き明かしたいのは、どこまでが未来の夢でどこまでがそうでないのか知りたいからなんです。ただの夢なら忘れたいと思っていることがあるんです。

夢を見なくなるには、忘れてしまうには、その人を嫌いになってしまえばいいと思ったけど、とても出来そうにないから、自分自身を貶めて、嫌いになろうと思ったんです。でも結局できないし、夢も止まらなかった。それどころか頻度と精度が上がってる。もう、私にわかる範囲のことならほとんど見てる気がするほど。

意味がないなら止めなきゃいけないし、意味があるならこのままにしてちゃいけない、何かしなきゃいけないと思うけど、じゃあ何をどうしていいのかわからない。

彼がふと見せた表情が、彼のほんとうなんだって私は素直に思ったけど、それが本当かどうかなんてわからないから。
けどやっぱり、あれが本当の彼であって欲しいって思ってしまう。

あまりにも優しい夢の数々を思い出すと切なくなり過ぎて、あれがただの夢だなんて、やっぱり嫌だな。予知夢なんて一切見なければ、ただの夢だよって笑い飛ばせるのに。

--------------------------------------------------------------------------------
主にフィギュアスケートの話題を熱く語り続けるブログ「うさぎパイナップル」をはてなブログにて更新しております。2016年9月より1000日間毎日更新しておりましたが、現在は週3、4回ペースで更新中。体験記やイベントレポート、マニアな趣味の話などは基本的にこちらに掲載する予定です。お気軽に遊びに来てくださいね。

気に入っていただけたなら、それだけで嬉しいです!