見出し画像

この世界の片隅に昆海宝5

もう折り返しだよ~~はやい泣

B席上手側
初めての上手側!
片隅ゅ、会話シーンが多いので顔横向きが多くて評判みれてなかったけど、堪能できた(^^)

そしてやっぱ日生のB席好きゃ~
あの天井が赤く光るのがいいのよね、
舞台への没入感あるのって普通は前方だと思うけど
日生はB席のほうが入り込めるかもしれない
天井が近くて、音がめちゃくちゃ響くので
実は聞こえやすいし、笑
(トッツィーが全然聞き取れなかったのを根に持っている)

今日は(私もだが)役者さんたちも中弛みするもんなのかもな~と感じた
昆ちゃん2回言い直し、あとまたやみ市のシーン昭和20年って言ってた笑笑

みにすずちゃんは今日の子が好みだなと
うたが上手なのもあるけど演技が自然!

そしてやっぱり最初の昆ちゃんの居場所がない歌、時系列でききたい😣
あのシーンで泣きたい😣

初日以来の平野綾リンさん!
やっぱり色っぽくて素敵~~~

桜井玲香ちゃんは北条すずだときいたとき、
名札をもってて、見つめてるけど平野綾さんはもってない。
私のイメージのリンさんは桜井玲香ちゃんなんだけど、平野綾さんのほうが感情の起伏がちょっと激しい感じ。周作さんのこと本気で好きだったのかな?とおもう。でもすずさんにより大きな友情を感じてるのも平野綾さん。

原作のリンさんはすずにながのきの場所を聞かれたときすっと答えられないんだよね。でもミュ版はすぐに答えるかんじが、周作とがちだったんかなと思わせる。(原作を知ってるからかもしれんけど)

そいや、最初にのりを届ける料亭がふたばで
リンさんがいるのがふたばかんなのはわざとなのかな?ちょっとわかりにくい、おなじ場所の話してるんかとおもう。

結婚式のシーンに水原はいるのにリンがいないのはなんでなんだろ?


昆ちゃんをお姫様抱っこするとこの海宝さんめちゃくちゃすき♥️
リンさんの名前をきいて戸惑う、
空襲が襲ってきてやばいってなる、
すずさんをお姫様抱っこする、
お姫様抱っこして通るにはちょっと狭い階段の後ろをよいちょ、よいちょ、ていなくなる、
一連の流れすべてがすき

あとねえ、すずさんがはげを気にしてるときにやまとの話をするときのすずさんへの近づきかたがなんかすずさんに近づきたくて、みたってくれ、っていってるの?ってかんじがしてたけどだんだんしぜんになってきた!手をあたまにのせるのもしぜんになったー

あとデートシーンの、キャラメル出す前ににこにこにこぉってすんのすき、かわいい、

あと几帳面なわしが帳面忘れるなんてありえんのとこであたまかきかき、すんのすき
いっかいだけラストシーンの「待ったか?」のときにあたまかきかきしたのあってそれもよかった

あと防空壕のシーンのはるみさんがすずさんにもっと大きくなるよって言ってるとこですんごく優しい笑顔でみてるのがね、めちゃくちゃいいよね、柱さすときも身長のやつ撫でてにこにこしててかわいい、
あとそのシーンの前のシャベルのうたのとこの
♪裏山を掘る のスタッカート?すき
海宝さんってかんじで

あとキスのとこで足が若干手持ち無沙汰なのかな?ぶんぶん振っててかわいい、
海宝さんの足の甲めちゃくちゃでやすそう、バレエもしてほしや

ほんとの最後のシーン
孤児ちゃんがすずさんの背中をつかむときの
昆海の表情えぐい😭😭😭
あの表情、上の横の席からしかみれないのもったいない😭😭😭
昆夏美と海宝直人をすきな理由がすべてつまってるむり

あと憲兵さんのシーンで
昆ちゃんがはるみちゃんをけいこさんのとこにいかせる動きが好き☺️

そのあと手を前で組んでたり前のほうのもんぺを掴んでたり、色々パターンがあってかわいい


ずっと静かなので、咳をするタイミングがなくて結局台詞の途中とかでするはめになる。ひとが続出してる気がする。
そして回り舞台が動き出す音とかよこの階段を降りたり、昇ったりする音結構気になる~

今日も三回カーテンコール



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?