見出し画像

10月の氣読み

季節感が全くない感じの昨今、いかがお過ごしですか?
暑い暑いとしか言っていなかった夏もそろそろ過ぎて
過ごしやすくはなってきましたね。
それでも、今年は油断禁物です。

今年は何というか滞っているというか、
一つのところに停滞してしまって
エネルギーがそこで発散できていないような
そんな感じがします。

この凝縮されてしまったエネルギーがどこかでうまく分散して発散してくれてればいいのですが、一気に勃発ということもありますので
何事にも備えだと思います。
あれもこれもと気にして不安になるのではなく、
こうなるかもしれないから、こうしようとという準備です。
想像力逞しくいきたいものです。

ちょうど10月は九紫火星が中宮にいます。
芸術の秋、読書の秋、本物を感じる目を養うには
もってこいの時となります。
感情的になりすぎず、情緒豊かに、過ごしてみるのもいいかもしれません。

この九紫火星が中宮にいる氣は10月8日から11月7日までとなります。

それでは九星ごとの運気をご紹介です。

勝気な一白水星さん
運気は強くなりますがどこか孤独を感じてしまうかもしれません。
頑張っているのに報われないというような気分になるでしょうが
一人ではありません。ふっと息を吐いて力を抜いてみましょう。
光が見えるかもしれません。差し出されている手があるはずです。

人気な二黒土星さん
楽しみごとも増えて、ふわふわと落ち着きがない気分になりがちですが
オンとオフの切り替えはしっかりとしましょう。
大事な時こそ慎重に。その場限りの対応はすぐに見破られてしまいます。
覚悟を決めて、これまでできていたことは丁寧に、諦めずに行きましょう。

気迷い三碧木星さん
迷いが多い時です。変化を求めてあれもこれもとなりがちですが
ここはぐっとこらえて現状維持です。今の自分の実力をしっかりと見極めましょう。周りと比較しても実力以上のことはできません。
しっかりと自分を見つめて、まずは自分を信じることが大切です。

熱気な四緑木星さん
予想外のことが良くも悪くも起こりがちですので、心を乱さず冷静に。
一喜一憂するのではなく、まずは慌てずに慎重に確認しましょう。
結果を急ぎ過ぎて感情的ならず、真心を大切に、想いを伝えていくことが大切です。外側ばかりに気をとらわれず内側をしっかりと見つめましょう。

弱気な五黄土星さん
気分の落ち込みが大きいかもしれません。こんな時は無理をせずに一旦、休息しましょう。これまで頑張ってきた方ほど、思い悩んでしまいがちですが、こんな時はまずは体を温めましょう。ゆったりとリラックスして、穏やかに過ごす。自分のことを労わることも時には必要です。

根気な六白金星さん
地道にコツコツと続けていく時です。結果が見えず、何となくもがいているようでままならないと感じてしまいがちですが、実はここが踏ん張り時です。ひとりで突っ走らず、周りと力を合わせていきましょう。いつも側で支えてくれている誰かがいるからこその自分です。感謝を忘れずに。

元気な七赤金星さん
勢いずいて、独りよがりにならないように気をつけましょう。
わたしがわたしがと目立ってしまうと、調子に乗って言わなくていい一言を言ってしまったり、余計なお節介になってしまいます。
ここは一歩、引いて余裕を持った対応がポイントです。

活気な八白土星さん
優柔不断になって対応が後手になりがちです。しかし、迷ってばかりでは信用を損ないます。ここは潔く、決断をしていくことが大切です。
覚悟を決めて悪いものは切る。トラブルやわだかまりは、抱え込まず、持ち越さずです。早めの対応で乗り切りましょう。

強気な九紫火星さん
感情の起伏が激しい時です。何事も平常心で挑んでください。
見栄や意地を張っていては先へは進めません。
物事の本質をしっかりと見極めていきましょう。
自分が一番になるよりも仲間の背中を押せる余裕を持ちたい時です。

いかがでしたでしょうか。
10月もどうか素敵な時間をお過ごしください。

よい氣が届きますように。

氣読み士としての活動にご協力願います。 頂いたサポートは、今後の活動資金として大切に活用させていただきます。