見出し画像

サヨナラの意味

こんばんは。はしもとです。本日のメイン画像はラクガキの色ミミロルちゃんです!ミミロルちゃんも好きポケの一員なので、時々描くのですがやはり描き慣れないため違和感がまだまだ仕事をしている状態ですね。次描く時はより可愛くミミロルちゃんらしく仕上げられたらいいなぁと思いつつ、本日気になったトレンドワードについてお話します。

『サヨナラの意味』というワードが本日22時20分現在、Twitterのトレンドに入っているのですが、なんとも文学的なワードですよね。実は、これ乃木坂46というアイドルグループの表題曲となっています。曲の内容としては、「今の別れは辛いけど、その別れで自分たちは強くなれる。だけどもう少しだけ一緒にいる時間が欲しかった」という切ない気持ちをバラードな曲調に乗せて歌い上げています。

私乃木坂46も大好きなのですが、特に『サヨナラの意味』は個人的に思い入れが強い曲です。推しメンだった橋本奈々未さんの卒業シングルとなっている点も勿論あるのですが、この曲を知ったのが2017年2月某日でした。当時私は妊娠悪阻の治療中で布団から起き上がれない生活を続けていた時に、ふとTwitterを見ると「ななみん卒業」というワードが目に入ってきました。熱心なオタクではなかったものの、ななみんは当時から推しメンだったのでやはり卒業シングルは彼女がきちんと卒業するまで聴く事もできなければ、MVを視聴する事も出来ませんでした。だけど、その時は妊娠悪阻が辛すぎてうっかりMVを再生してしまったのです。すると、悲しい曲なのに後ろ向きになっているのに前を向かなければならない曲、前を向いて歩いていく事に意義がある曲に背中を押された気分になり、真面目に妊娠悪阻の治療を頑張ったという経緯があります。

なので、一人の女性としての人生は一旦割合が少なくなるかもしれないけれど、母親としての自分を前向きに受け入れようという気分にしてくれた謂わば神曲だったのでよく覚えています。当時は卒業ソングにはならないと思っていましたが、今では乃木坂46の知名度も上がり多くの学生や若い層が卒業ソングとして歌いたい曲として名前を挙げてくれる曲になったと知り、感激しました。

このご時世で、普段通りに生活が成り立たない人や先が不安で仕方がない人は『サヨナラの意味』を是非聞いてみて下さい。きっと「後ろ向きで✌しながら歩きだせる」はずなので。

面白い事何も書けなかったですね!真面目かっ。またnote書きにきます!

フォローしてくれた皆様や、記事に♡を下さった方もありがとうございます!励みになります。今後とも宜しくお願い致します。

                           はしもと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?