見出し画像

療育センター医師お勧めの習いごと 幼稚園の体操教室

娘は知的境界領域のASDっ子
幼稚園と児童発達支援デイを併用中。
現在年中さんでもうすぐ年長さんです。

幼稚園を年少から入園させるか成長を待って年中からかと悩んだ時期もありましたが結局年少から入園、そんな娘が今では4つの習い事をしています。

今回は療育センター医師爆推しの習いごとについて‥‥

療育センター受診時、医師が
習いごとをするなら幼稚園で行っているような体操教室が望ましい
仰っていました。

そんな医師の言葉を真に受け年中春から体操教室に通い出した娘。
ひとまず年中の年度を無事に終えたのでここに記したいと思います。

なぜ良いのか

幼稚園内で行われるため
通い慣れた場所で見慣れた友達のいる環境で習うことになります。
発達凸凹っ子には初見の場所や人が苦手な子がいます。
娘もまさにそうでそういった子にはうってつけの習い事なのだとか。納得!

通わせたいと思った理由

  • 預かり時間が延長される
    まず幼稚園の後にそのまま体育館に誘導され習い事開始→いつもの送迎時間より1時間遅く迎えにいけばOK👌
    1時間預かり時間が長くなればこんな有り難い事はない🤣

  • 小学校の体育の授業の先取り教育になるカモ
    体操教室なだけあって小学校の体育の授業の先取り教育になると思ったからです。
    指示が通りにくく体の使い方が下手な娘が小学校生活の体育の授業で心折れるであろう懸念を少しでも払拭できるなら‥と着替えや整列、人の話を聞くといった基本を身につけて欲しかったのもあります

  • リハビリの代替え手段として
    当時年子の弟が娘が年中の年から療育園へ入園。
    ハードなこの送迎問題さえなければ娘をOT訓練などのリハビリに通わせたかったが叶わない為、体操教室自体がそれに代わるのではと画策

お高い初期費用


幼稚園バザーで見たバザー価格でも高かった体操教室の体操服‥
幼稚園の体操服200円に対して桁違いの価格で売られていました‥確か2,000円とか‥
確かにペラッペラの幼稚園のズボンに対してなんて分厚い生地なんでしょう💦
それでも新品を買うよりはだいぶお安いと先生から聞き購入。
バザー売り上げ金額に大いに貢献したのでした。

あまり周りに聞く人がいなかったのでネット記事で見た'冬は冬服が必要になる'という文言を真に受けメルカリで購入。
実際通ってる教室では夏用で通年事足りるそう🤣
道具も一式メルカリでお安く購入。

ユニフォームなどは体験会に参加した時に先生に入会時何がいるのか直接聞いてからメルカリで調達しても良かったのかなとも反省点です
(但し駆け込みで需要が高まるならメルカリ価格も上がるかもですが‥)

地獄の体験会



保護者がズラリと並んだ中で行われる初めての体操教室はまさに初見の事が苦手な娘にとってパニックもんだった‥

そして事態を悪化させていたのが弟を連れて行ってた事だった‥
時間的に療育園にお迎えに行ってからだったので年子の弟にとっても自分には関係ない体験会を体育館に入って大人しく見るというのは無理があった‥
彼にとってこの体育館は幼稚園のプレで園庭の大好きな外遊びから興味のない手遊びなどに付き合わされる地獄の体育館なのだ。
プレの時同様、体育館から出たがり母が目を離せば姿を消して後退りしながら園庭に向かうところを何度も捕獲するという
そんな捕り物をやってる間、体育館では皆の母親が見てる中、自分の母の姿がない事も癇癪に直結したのか戻るとギャースカ泣いてた😅

いくら慣れた場所であってもやってる事が全然違って彼女にどれだけのストレスがかかるのかちゃんと配慮すべきだった‥と撃沈しておりました。

これだけ入会する前から張り切って準備万端でユニフォームなど用意してたのに娘には無理なのかなと思いつつ、
自分の中ではやるという選択肢しかなく、コーチから入会の意思確認の電話がかかってきた時にはあんな状態の娘が逆に入会しても良いのかと聞いたくらい🤣
しかし'体験の場では初めての事だからああなっても仕方ないと思うし娘のペースを大切にしていきましょ!'といった温かい返答を頂けたので
今まで色んな子供を見てきたコーチに委ねようと思った。

確かに泣き叫んでたかもしれないけど中には怖くてずっと泣いて参加できずに母親のそばを離れようとしない子もいた。
うちの娘は泣き叫んでてもえらいもんで参加はしてたからねと、どうにかカスほどしかない良いところを探しては心の中で持ち上げるのであった😇

どうか発達っ子の体験会では子に集中できるよう制御の効かない兄弟はどうにかして臨みましょう‥😇

通って一年が経ちました

先日年度最後のおさらい会がありました。
体験会ではさんざんだった娘も年度末まで通い切りました😭

通い始めた当初は'先生こわーい'と泣きながらもメニューをこなし他のママからは泣いててもちゃんとやってるのが凄いよねと言われる😅

正直コーチは怖いです💦
いつ覗いても5分か10分に一度は泣いてるといった具合‥

コーチからは泣いてその場を離れてもすぐ切り替えて戻ってくるのでそれを信じてあえて注意せずやってます
注意しても泣いてると一切聞かないので‥
注意される他の園児からすると娘への対応を見て戸惑ってるらしい様子を聞き、娘に合わせて頂き有り難いなぁと感じつつ申し訳なさも😅 

秋までこんな感じで嫌々通っていた体操教室ですが
そこから児発デイとの併用で幼稚園の割合が増えてクリスマス会などしんどい事があり幼稚園に行くのをひどく嫌がってた冬に差し掛かると幼稚園はいやだけどいつしか体操教室は嫌がらなくなっていました。

'泣かない'と言い聞かせて自分を鼓舞して頑張ってると聞きました。

2月に行われたレッスン見学会では母を意識するあまりこちらに話しかけに来るので注意され泣く場面もありましたが大きく逸脱する行為なく流れに乗ってやってる姿が印象的でした。

そして3月、幼稚園が春休みに入って少しした頃に行われた年度最終のおさらい会では泣かずに全体の流れに沿ってこなす娘の姿がありました。

縄跳びも跳べてないし鉄棒も体が重くて補助無しでは回れてないんだけど周りの事は気にせず自分のやるべき課題に真摯に向き合ってる姿が私には輝いて見えたのです。

あのわちゃわちゃしたところが苦手で人にちょっとでも当たろうもんなら大騒ぎしてた子が表情も変えずに皆んなと体育館をスキップしていることに驚きでした。(2月は表情変えて騒いでた💦)

ちなみに皆んな同じ半袖ユニフォームを着てる中、必要ないのにフライング気味に買って後悔していた冬用ユニフォームですがおさらい会で着ている子供が我が子しかいない為すぐ見つけられて逆に良かったです🤣

デメリット

無事に一年通えた体操教室ですが感じたデメリットを以下に挙げます

  • 幼稚園の長期休暇でもレッスンはある
    夏休みはもちろん午前保育だろうが一旦帰ってまた時間に送迎という不便さも。

  • 振替が効かない
    病欠はもちろん予めの予定で休んでも振替はない

  • 早く帰りたい子供にとっては辛い
    幼稚園終了後さらに1時間帰宅が遅くなります。まさにこれを理由に辞めてる子いました😇

  • 初期費用が高い
    ユニフォームにカバンや道具など購入するものが多いです。


おわりに

嫌いなレッスンがそうでもなくなった奇跡が起こった体操教室一年目でした。
来年度の年長も引き続き通います。
懸念は送迎時間が更に1時間遅くなるため、そこを娘が我慢できるかどうかというところ‥
一年通い切ったお友達の中にはやはり時間がネックで続けない子も‥

とはいえ、年度途中で辞めるお友達もいる中よく通ったもんだと褒めてやりたいところ。
周りと比べてできない事は多いもののコーチが大切にしているチャレンジ精神はこの体操教室で身についたのではと感じました。

ここまで長過ぎる文を読んで頂いた方がもしいらっしゃいましたらありがとうございます😭
どなたかのご参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?