見出し画像

アラブ菓子のお取り寄せをしてみました🇩🇿🇹🇳🇲🇦

以前は何度か海外旅行もしましたが
アラブ圏は経験がなく…

でも一度は本場のベリーダンスを
見てみたいんですよね〜♪

なので気分だけでも✈️

という事でベリーダンス仲間が
FacebookでUPしていた

アラブ菓子・ChezOumHさんの
【マグレブ菓子6種セット 14個入り】
をポチッと✨


(以下、お菓子の紹介文は上記サイトより引用)

◆◇◆◇◆◇

【マクルート Makrout】

北アフリカ(マグレブ諸国)で定番のデーツとセモリナの伝統菓子です。油で揚げるのが主流ですが、ChezOumHはオーブンで焼き、仕上げにオレンジフラワーが効いた蜂蜜に浸しております。デーツと蜂蜜の自然で素朴な甘みとセモリナの触感が楽しめます。

画像1

・外側のクッキー部分が甘さ控えめなので、食べている時は中の濃厚なデーツ、そして後からオレンジフラワーと蜂蜜の優しい甘さや香りが感じられます

◆◇◆◇◆◇

【 デーツとセモリナの生菓子 Rfiss 】

フライパンで炒った香ばしいセモリナ粉にデーツのフィリングをバターと混ぜます。焼かないので斬新な食感のお菓子です。オーブンを使わない為、家庭でお祝いの際などに親しまれている伝統菓子です。今風にチョコレートとナッツ類でデコレーションしました。

画像2

・口に入れた瞬間スパイスが織りなすコラボに「食べたことない味…」と驚きますが、華やかな香りとセモリナ粉の食感はクセになりそう

◆◇◆◇◆◇

【チョコのグリバ Ghriba au chocolat 】

モロッコ風のチョコレートクッキーです。チョコのガナッシュを混ぜているので、中は濃厚でしっとり、外側はシュガーパウダーのサクっとした食感が楽しめます。

画像3

・チョコレートのコクや風味はしっかりあるのに軽く、アーモンド(プードル)の香りも効いています

◆◇◆◇◆◇

【 アーモンドのカアク Kaak Louz et Anber】

アーモンドプードルにローズウォーターを効かせた甘いチュニジアのお菓子。現地では様々なトッピングがありますが、今回はピスタチオ+シュガーパウダーとウォールナッツ・クランチのトッピングをお楽しみください。

画像4

・アーモンドの香り、ねっとりとしたクッキーながら重さはなく優しい甘さです

◆◇◆◇◆◇

【 ピスタチオのアライシュ Arayech a la pistache 】

ピスタチオとローズが効いたフィリングをアーモンドプードルたっぷりの生地で巻き、仕上げにローズ風味のシロップをかけています。形はアルジェリアで親しまれているArayechという見た目が華やかなお菓子に似せています。

画像5

・口もとに近づけるとフワッとローズの香り!しっとりとした食感と甘い香りの余韻が楽しめます

◆◇◆◇◆◇

【 アルジェリアのグリビア Ghribia Constantinoise】

白っぽく丸っこく舌触りが滑らかで、見た目も素材もシンプルなアルジェリアのクッキーです。北東部コンスタンチーヌ地方寄りのレシピで作りました。

画像6

・バターやバニラの甘い香り、軽くて口溶けが良いのでとても食べやすいです


◆◇◆◇◆◇

開封した時のエッセンス系の華やかな香りに
食べる前からワクワク♪

いずれのお菓子も脂っぽさはなく
ドライフルーツやナッツ類のコク
そして珍しい食感やスパイス…

でも変に甘すぎないので
デーツやピスタチオ好きな私みたいな方には
是非おすすめしたいこのアラブ菓子!

今回少しずつですがダンス仲間に
お分けしたら

ドバイの青空を思いながらとか
ホテルのラウンジで優雅にお茶しながら

なんてステキな妄想をしながら
食べてくれたようで…
それを聞いて私も幸せ気分に浸れました☺️
シュクラン!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?