見出し画像

創業時の一番の不安

今日は創業塾の講師をしてきました。

お客様は利用してくれるかな

開業後の課題はいくつかありますが、独立開業にあたって一番の不安は、「生活していけるか」ということではないでしょうか。
つまり、予定の売上がちゃんと上がるのかという部分が、不安の大半を占めているのです。 その不安の根源は、私たちのお店にお客様がたくさん来てくれるのか、そもそもお客様がいるのかということになります。

この不安を解消するためには、私たちが提供する商品・サービスの「価値」が、お客様の「ニーズ」に合っているかどうかがポイントです。 私たちの商品やサービスは、お客様に「刺さっているかな」ということです。

この「刺さる、刺さらない」を決める要因はいろいろあります。

そもそもお客様って、誰よ

まず第一に、ターゲットとなる顧客層をはっきりさせることが大事です。お客様のニーズや好みをしっかり理解して、それに基づいて商品やサービスを提供する必要があります。例えば、デザインや価格帯、利便性などが大事ですが、ドレに着目するか・・悩みますよね。

そう言った場合、顧客の属性、行動様式などを掘り下げて、どのような顧客なのかイメージが沸くようにすることをお勧めします。

これを「ペルソナ」分析と呼びます。

独立開業の成功には、顧客のニーズに応えること、競合との差別化を図ること、効果的なマーケティングを行うこと、そしてお客様との良好な関係を築くことが欠かせません。これらを意識して、日々の業務に取り組むことで、不安を乗り越え、安定した経営を実現することができるでしょう。

つづく

ペルソナ作成の方法は、次回書きます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?