見出し画像

【TWN vol.0】はじめまして!

皆さんはじめまして!

前の投稿にあるように、ありがたいことに友達に声をかけてもらい、
私もこのブログに参加させてもらうことになりました😌
よろしくお願いします!

まずは、少しだけ自己紹介

私は、現在大学2年生で、九州にある大学に通っています。
2月から台北の大学に1年間留学予定です。
3年生を丸々台湾でやる感じですね。

山の上にあるので霧がかかることも😶‍🌫️

大学では、言語学や文化学など、色々勉強してます。
もともと日本語教師になりたいなと思っていたのですが
最近は翻訳にも関心が出てきてしまい…
将来については、まだまだ考え中です。

言語に関しては、母語はもちろん日本語で
他に韓国語と英語はなんとなーく話せます。
中国語は今も勉強していますが、
話せます!と言えるレベルからは程遠く…🫠
台湾でも中国語の授業を受ける予定です。
なので、向こうでは専門系の授業は全て英語で受けます。
日本に帰ってくる頃には、中国語話せるように頑張ります!
加油!🔥

留学準備🇹🇼

さて、自己紹介はこのくらいにして、
留学の準備について少しお話ししようと思います。

私は今回、大学の交換留学を利用して台湾に行くのですが、
大学のシステム上、留学の準備にはおよそ1年かかります😇

大量の協定校の中から、第3志望までを選び、
まず大学に出願をし、内部選考があるのですが、
ここで英語のエッセイを大量に書かされます笑
(これは2023年の6月ごろ)

夜中まで友達と頑張りました…泣

そこから日本の大学で内定をいただき、
行き先の大学に本出願をするのですが(2023年10月)
これがまぁ大変でした😓

大学によっては、簡単な書類で済むところも多いのですが、
私の行く大学はなぜか求めてくる書類が多く、
英語でのStudy Planや教授からの推薦書まで必要でした。

さらに私は、当時英語のスコアが足りず、
条件付き合格(期日までにスコアが取れなければ、内定取消し)
だったので、IELTSも受けなくてはなりませんでした。

と、こんな感じで準備に奔走していたら、
夏休み、終わってました😅
もし、今留学を考えている方には、
とにかく早めの準備をお勧めします!!

さらにさらに、ここから2ヶ月ほど正式な合格通知を待つのですが、
なんと、合格はもらったけど、Acceptance letterが来ない😱
これがないと、ビザの申請が出来ないんです。

もう本当にギリギリのところでどうにかビザを申請し!
やっと飛び立ちます笑

出発の1週間半前くらいにゲット

正直不安だらけの留学ですが、
生きてさえいれば、どうにかなると思っているので!!
中国語ができなくたって、どうにかなるでしょう、きっと…🙄

向こうに着いたら、YouTubeも上げていきたいなと思っているので
アップしたらこちらでもお知らせさせてもらおうと思います。

ではまた👋 
再见!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?