見出し画像

【US vol.0】新しいことをはじめてみる…?

皆さんこんにちは。遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。(書き初めが元日、色々ありアップは今日笑)

2024年になり、留学中でもなにか新しいことをはじめてみようと思って、ブログをはじめてみました。1人だとなんだか怖いので、韓国に留学している違う大学の友人とはじめてみます。
でもわたしインスタのサブアカ(ほぼ動いてるからあちらがメイン?)に毎日これしたあれしたとやったことを記録に書いてるし、インスタに毎月あったことや考えたことを書いていて、それは継続しようと思っているから、何を書いたらいいかなぁ、ここに。
他のブログやっている人みたいに日記みたいにはならない気がするけど、思いついたときに考えたことや忘れたくない思い出を書こうかなぁと思っています。

じゃあとりあえずベーシックインフォメーションだけ。日本人の女性です。日本人であることにも、女性であることにも一応誇りを持って生きています。
海外経験はまあほぼ旅行程度。英語も人並みに大学生レベルというところです。
大学2年生で、英米文学を専攻しています。日本の大学にいたときにあまり勉強に苦痛を感じたことはなく、むしろ中高の方が苦痛でした笑
今留学しているのは、大学の交換留学を使ってです。アメリカの中西部に来ました。もともと自己肯定感は驚くほど低く、ただあれこれ考えることはわたしの趣味です。
フォーマルには趣味は茶道と言っています(かれこれ12年)。話せる人にはすごくtalkativeになるし、連絡をいろんな人と継続的に取りたいと思っています。そんなところかな。

Fall semester は身体、精神面がなかなかひどかったけど、素敵な友人たちに出会うことができ、わりとマシになり、少し考え方が前向きになったことがわたしの大きな収穫です。

かなり猫被ってるけど大丈夫かな。中身はかなり変わってるってよく言われるけど、だいぶそれも前向きに捉えられるようになってきたのね。
まあ、ひとりよがりでもいいじゃない?好きなことを好きなように書きますね。
これからあと4ヶ月、留学も折り返し地点です。頑張りすぎず頑張ります。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?