頸動脈小体

《国家試験ポイント》
頸動脈小体、大動脈小体はなにをしているか。

呼吸の調節!!!

血液中の酸素濃度、二酸化炭素濃度を感知し呼吸を促通するか、抑制しています。

頸動脈小体
舌咽神経が求心路となり
中枢(延髄)に情報をおくる。
遠心路は呼吸筋支配の神経

大動脈小体
迷走神経が求心路となり
中枢(延髄)に情報をおくる。
遠心路は変わらず呼吸筋支配の神経

※求心路が変わるので注意!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?