見出し画像

頭部外傷

こんばんは!今日もすてきな1日でしたね!
お疲れ様でした🤗

さて今日は

頭部外傷の話

頭部外傷で知っておかなければならないのは

前頭葉機能障害です!

頭部外傷で前頭葉機能の問題が出ることが多々あります。

私たちヒトは、前を向いて歩くので、前頭葉をぶつけるのが多いからと考察しております。

さてさて、前頭葉機能障害です!ズドン↓

この中で1番大事なのが

①「脱抑制」

前頭葉といえば「抑制」です。
この抑制ができないので「脱抑制」

前頭葉の抑制はいつ働いているのか。身近なもので言うと

おねしょです。

みなさんおねしょって勝手になくなりましたよね?
あれって実は

前頭葉の発達により排尿反射を抑制したのです!

ナイス前頭葉!!

このように前頭葉は抑制に働きます!

そして、その他の前頭葉機能はすべて脱抑制で説明できます。

②行動障害

三大欲求や本能に、抑制できなくなります。
例えばお腹がすけば、万引きや窃盗など
性欲でいえば、セクハラや痴漢
感情失禁などもあり、怒るとすぐに手が出るなど

③注意障害

すこしの刺激がきになり、集中できない。
例えば、廊下を歩いている人が気になり、集中力低下
じっとできない、そわそわしている

④強制把握現象

手を強く握ると弛緩できない これも前頭葉の抑制ですね

⑤遂行機能障害

課題遂行のための、計画ができない。
例えばテストで満点をとりたい。けど何をすべきかわからない。
これも注意障害の一つで、一つのことに集中して考えられない

⑥自発性低下


 少し抑制とは関係ありませんが、
 前頭葉機能障害が時間経つと生じてきます!

⑦運動維持困難

 舌を20秒間出してください。注意が逸れるため、運動維持ができない。
 ほかの情報を抑制することができないのです。

長くなりました!!!
国家試験問題やりましょう!

外傷性脳損傷後にみられやすい症状はどれか。
答えは4番ですね。
1 左前頭葉
2 右頭頂葉
3 後頭葉〜側頭葉
5 右頭頂葉

答えは3番ですね
1・2 左角回 ゲルストマン症候群
4 後頭葉〜側頭葉
5 後頭葉

答えは2番
1 左頭頂葉
3 右頭頂葉
4 右頭頂葉
5 後頭葉〜側頭葉

お疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?