見出し画像

第59回理学療法士国家試験AM2問目

59-a2 84歳の男性。心疾患の既往はない。転倒して右大腿骨近位部骨折を受傷し、緊急で骨接合術を受けた。翌日離床を目的に理学療法が処方されたが、右下腿の腫脹と圧痛を訴えている。最も優先的に確認すべき血液 検査項目はどれか。

正解は② dダイマー

①BNPは心不全マーカーですね。
 BNPは心臓から出るホルモンです。
 心臓への血流量が増える🟰前負荷が増えると分泌が増える
 「おしっこを出せ」とBNPが命令するのですね。

なので、心不全で心臓への血流が増えると
 BNPがたくさん分泌されます。

※「心疾患の既往はない」と記載しているのは
  1番選ぶなーと厚労省からのメッセージですね。

②Dダイマーといえば深部静脈血栓症
 ⚪︎骨盤以下の手術
 ⚪︎そして、下腿の腫脹と疼痛
  → 深部静脈血栓症を必ず疑いましょう!!

 臨床でのお話ですが、
 術後は必ずDダイマーがあがります。
 なので、離床前に必ず
 ⚪︎視診(下腿の腫脹)
 ⚪︎ホーマンズ徴候、圧痛の有無
 を確認しましょう!!😆

③ヘモグロビンA1c
 一ヶ月前の血糖値がわかります!

④pt-INR プロトロンビン時間
 血がどれくらいの時間で固まるか
 ↑:固まりにくい
 ↓:固まりやすい

⑤SP-D
間質性肺炎の特異的マーカーになります。
過去問にKL-6も出ています。

SP-DとKL-6は間質性肺炎で上昇するんだ。
と覚えておいてください。


次は59a-3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?