見出し画像

名付けの後悔に苦しんでる人へ

〜ひとりで悩まないで〜


今、

子どもの名付けに後悔して、誰にも相談できず
夜も眠れず苦しんでいませんか?

わたしも、名付けに後悔してノイローゼになり、
我が子が生後6ヶ月のときに改名をしました。


経験したことない人からすると、

•自分でつけといて、なんで後悔するの?
•名前くらいで、、、
•暇だからそんなことで悩むんじゃないの?

って思うかもしれないですが、

経験したからこそ分かりますが、
名付けの後悔はとても辛いものでした。悩みたくないという気持ちとは裏腹に、悩みが心や体をどんどん占領していきました。

最初は名前はもう変えられないし、そのうち慣れるだろうと思っていました。

早く納得しようと努力しました。ネットで評判を検索したり、名付けの専門家の方に無料診断してもらったり。

でも、検索すればするほど批判が目につき、不安はどんどん大きくなっていきました。

勇気をもって家族に相談もしましたが、
批判の言葉や冷たい反応が返ってきましたの誰にも相談できなくなりました。

やめればいいのにネットで検索することしかできず、そのたびに酷い書き込みに翻弄され、1人で出口の見えない暗闇をさまよいはじめました。

悩みから抜け出せなかったのは、
『1日のうちに何度も何度も子どもの名前を呼ぶ』からでした。1日のうちに何十回と我が子の名前を呼びますから、その度になんとも言えない違和感•戸惑い•後悔•罪悪感が押し寄せてきて、悩みから離れることはできませんでした。

今回、この記事を有料にさせていただいたのは、
面白半分の人ではなく、誰にも相談できずに1人で悩んでいる人に届けたいと思ったからです。

もし、この記事で少しでも心を軽くしたいと思った方は是非読み進めていただけると嬉しいです。

ここから先は

7,357字 / 1画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?