見出し画像

高瀬川陶磁器つくろい工程vol.6

棗1

これは、「花唐草模様」でいいのかな。これがメインのお棗にします。

棗2

棗3

ぴたっと彫れました!木目と、模様が繋がるようにできたのが満足。

棗4

でも光が透けるほど薄くなってしまったので、和紙で補強していきます。

棗5

棗6

棗7

棗8

綺麗に貼れました。これを研いで、サビ(漆パテ)を付けて成形していきます。

棗9

中塗りもできて、砥石で研いでいるところ。

棗10

中の中塗りが終わったので、外を拭き漆。ケヤキの木目を生かしたいので。

棗11

外側がシンプルなので、中はちょっとテクスチャーつけて上品に遊びたい。白い漆に、白い乾漆粉を蒔いて、ちょっと凹凸をつけてツヤあげしました。例によって中の完成の写真ない…

棗12

棗13

ちょっとかけらが飛び出しているところにもサビをつけて、研いで。透け漆をかけるだけにして、金属の粉は蒔かない。模様で、十分な仕上がりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?