マガジンのカバー画像

今日の机7

231
自作の保管庫です。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

今日の机20211120 おいしいごはん

今日の机20211120 おいしいごはん



弟のアパートを掃除するため遠出してます。
退去日が迫る中‥‥‥今さら、賃貸の火災保険やケーブルテレビの解約をする必要があることの気がつき焦っています。

夜はリフレッシュ。
たまたま入ったお店ですが、女将さんが気さくで、食事もおいしかったです。

今日の机20211118 アルバム絵

今日の机20211118 アルバム絵

日記。

入院中の弟に会うことができました。
看護師さんが家族写真を撮ってくださり、とてもうれしかったです。

感染症対策で面会制限があるため、久しぶりに弟の食事風景を見ました。
電話で『ごはんが足りない』と言ってる割に、看護師さん情報では野菜を残してるそうで。
弟へ「なんじゃそりゃー、野菜も食べろー」と猫パンチを入れつつ内心うれしかった。

なんというか、病気で入院中で今後もシリアスな展開が待っ

もっとみる
今日の机20211114 柿とブラウニー

今日の机20211114 柿とブラウニー

日記。

柿は焼くと甘さが増しておいしい。

甘さ控えめブラウニーは豆腐とおから入り。
家事をしながらマカダミアナッツコーヒーのことを調べました。どうやらフレーバーコーヒーの様で、私が想像していたマカダミアナッツを焙煎するのではないのか…?
こういうことを調べ実験するのは好きです。来年はお茶で遊び回る予感もします。

今日の机20211113 どんぐりコーヒー作り

今日の机20211113 どんぐりコーヒー作り

日記。

先日、拾い集めたスダジイでどんぐりコーヒーを作りました。
10年程前から、どんぐりを拾ってはコーヒー作りにチャレンジしてます。
とはいえ、我流。

実をフライパンで炒ってお湯に煮出し、コーヒーとは言い難い淡い色のお茶が出来上がりました。
木の皮の香りがするお茶を味わい、自分なりにがんばったなぁとうれしいです。
スダジイは生で食べても美味しいので大好物。
また来年もチャレンジします。

もっとみる
今日の机20211112 カラフル

今日の机20211112 カラフル

日記。
オタマトーンと赤い財布を迎えました。
家が賑やかです。

今日の机20211111 散歩とチョコパイ

今日の机20211111 散歩とチョコパイ

日記。
たくさん寝たら元気になったので、散歩したり、絵を描きました。

今日の机20211107 秋・大吊り橋

今日の机20211107 秋・大吊り橋

日記。
実家2日目。
終日快晴、澄み渡る青空が広がりました。

畑でミカンや野菜を収穫。

カシュウイモはツルから成ってて、捻って採ると教わりました。

畑には蝶もいます。

母から菊の花もいただきました。
ありがとうございます。

午後はひとりでドライブ。
リフレッシュしたくて、大吊り橋の紅葉を眺めにきました。

高所恐怖症なのでオロオロしながら吊り橋を渡りましたが、がんばって撮影もしました。

もっとみる
今日の机20211106 おいわい

今日の机20211106 おいわい

日記。
父が退院したのでお迎え。
家族でお祝いしました。

午後はドライブ。
日頃、家族のためにがんばる母へお疲れさま会をしました。
帰路。助手席で眠る母が、子供の頃の私に重なりました。

おやすみなさい。

今日の机20211105 ありがとうがうれしい。

今日の机20211105 ありがとうがうれしい。

日記。
弟と話していて、ごめんなさいよりもありがとうって言われる方がうれしいと感じました。
明日は父が退院するのでうれしい。
おやすみなさい。

今日の机20211104 愛と勇気と

今日の机20211104 愛と勇気と

日記。
晴天の休日。
病院へ洗濯物を届けたり、弟やソーシャルワーカーさんと話をしました。

もともと、患者本人と、病院側の思う流れが微妙にちがってまして。そこに親やきょうだいの様々な事情や思いも加わります。
『一般的に家族が介護をするのがよいという考え』がありますが…弟とよくよく話すと違う思いがあります。かといって迷いもあるそうです。

今回の家族の病気で、人ってつくづく正しさや理屈で生きてないな

もっとみる
今日の机20211103 オムレツとスケッチ

今日の机20211103 オムレツとスケッチ

日記。
休日なので、お料理や散歩、スケッチをしました。

なめこオムレツ、おいしかったです。
Nikonのカメラは壊れてますが、初めて買った思い出に棚に飾ってます。
サツマイモは明日、トースターで焼いて食べる予定。
お芋!おいしそうだな!カメラも可愛いなという気持ちで描きました。