見出し画像

アラン模様のセーター


無印良品のホームページを見ていたら、かわいいアラン模様のセーターが半額に! いいなと思ってよく見たら、サイズがxsのみで、さすがに着れない…。
ないとなると欲しくなってしまうもので、メルカリに出品されていないか見てみたら、何年か前のアラン模様セーターがたくさん出品されていたので、検討した結果、1700円のものを購入しました。
さっそく発送してもらい、色味は思ったのと多少違ったものの(家の蛍光灯が暖色なので、明日太陽の元で見たら印象が変わるかも)、サイズはぴったり。立体的な模様も写真よりも実物のほうが可愛らしく、この冬大活躍しそうです。

以前は一万円代の服などもたまには奮発とついつい買ってしまっていたのですが、なんだか年を取ってくると、三千円くらいでなんとかなると思っていたのが、メルカリでこんなにいい商品を見てしまうと、三千円も高く思えてしまうような…。
お金をたくさん稼ぐより、使うほうをセーブして、労働時間を減らす方がなんだかいいかもなと思ってみたり。
ただ、今の時期の晴れた日は、厚手のアランセーターは暑くてなかなか着れないので、がっつり着られるのはせいぜい1月2月になるのかもしれません。
屋外だったらいいけれど、屋外だったらフリースを着ると思うので、どれくらい出番があるか、おいおい考えていきたいです。

そういえばアラン模様って、なんでアランっていうんだろう…、もと思って調べてみたら、アイルランドにあるアラン諸島で生まれた模様といわれているからだそうです。模様には、漁に出る夫たちの安全と豊漁を祈る妻たちの願いが込められ、そのひとつひとつに意味があるとされているとのこと。メルカリでも、しばしば「フィッシャーマンズセーター」と書かれていましたが、そういう理由からだそうです。

余談ですが、味をしめてもう一枚購入したら、思っていたのとけっこう違う色のものが届きました。
もっとモカのような色かと思っていたら、オートミールのような色(グレージュと書いてはあったのですが)、メルカリでは見る端末によって色が違うのはよくあることのようなので、これから気をつけようと思います。
これはこれで嫌いな色ではないのですが、思っていたのと違ったもので、新たに茶色のアランセーターも購入しようかどうかは、ちょっと考え中…?

右側のような色かと思っていたら…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?