見出し画像

【沖縄移住】生活環境 ①

島くらしのライフライン

はいさい!(こんにちは!)
ご覧いただき、ありがとうございます。
移住26年目の、しましま交流館スタッフです。

一か月ぶりの更新!今回は「島くらしの生活費は如何に?」
「ライフライン」を主にお伝えいたします。

電気】主要電力会社「沖縄電力」です。
  他に9社(R5/3月現在)ありますが価格的には現在大差はありません。
  現在お住いの地域の価格によりますが、割高になることが有ります。
  発電方法が火力発電のみであり、化石燃料が95%を占め輸入価格の変動                 
  に対応しなければならないからです。
  
 ・電気代に関しては今現在の使用状況・機器類の変更がなければ大差は
  無いですが、沖縄の湿気と暑さに慣れるまではエアコンをつける時間が  
  増えるでしょうからその分は料金が増えるでしょう。
 
  「筆者」の私も梅雨時期からの除湿と10月位までは稼働させています。
     (例) エアコン未稼働月 3,800円前後  
              稼働月11,000円前後 
      2LDK最上階 (二部屋のみ一機にて冷房)
    *諸条件により差が有りますので参考までに。   

  冬場の暖房代がかかる地域からですと年間ベースで考えれば差が少なく               
  なると思われます。 
         *2023.6/1 ~9月末までほぼ据え置き。 2023/5/31現在             
上下水道
 上水道は本島よりの給水にて完備されています。
   「二人世帯・標準使用量」 配管径20㎜ 月20㎥使用で約3562円
  
  *「沖縄の水道水は全て硬水」という風説がありますが、
   実は取水場所が中北部・北部のダムから取水した水は「軟水」
   なので、うるま市全域「軟水」です。
  
  *1995年以来「給水制限」は県内で出ていません。大きな                          
   河川がなく地下水も少ない沖縄本島ですので降雨が少なくなる
   事が有れば「給水制限」や「断水」も起こりやすい土地柄です。      
                  
 下水道設備はありません 全て浄化槽対応になります。
   「浄化槽」とは
    各家庭や施設に設置するトイレの排水や生活排水を綺麗な水に処理                                                  
    する装置のことです。地面に埋設してあり、処理された水は側溝や              
    地下へ浸透させます。  
   ・移住先の建物の確認時、現在の浄化槽の状態を確認してもらえる様に    
    依頼されることをお勧めします。
            使用後に不具合があると、修理代が高額になります。
       *年1~2回の清掃が必要です。浄化槽清掃代は種類・サイズ・位置  
    によります。(2~5万円位)
         
ガス
 LPガス一択です。 
 *ガス価格は1㎥約750円程度・基本料金は約1800円程度です。                  
   (LPガスは都市ガスに比べ約1.8倍の価格になりますが、カロリー量は
    ほぼ倍です)  
  ・災害時等復旧にかかる時間や費用はLPガスが優れていて設備費用も
    安く済むことが有ります。
     ・津堅島は離島補助金等で極端に価格が変わることはありません。                 * 灯油ボイラーでの給湯有り。 灯油18ℓ 2500円程度
                  *屋慶名の「港石油」が配達OK( 津堅島以外) 

2022年平均 家計調査(二人以上の世帯)
        全 国             沖縄県                                                消費支出        290,865            225,987
    食料        77,474                     66,257
    住居        18,645                  15,964
    光熱・水道     24,522             20,868
    家具・家事用品   12,121             10,792
    被服及び履物         9,106                                         6,174
    保健医療                    14,705                                       10,792
    交通・通信                41,396                                       31,244
    教育                           11,436                                         5,376
    教養娯楽                    26,642                                       17,211
    その他の消費支出     54,817                                       41,309
                          *沖縄県企画部統計課 

食材等
   食材等に関しては内地の都市部に比べれば相対的に高いと思いますが  
   時期により安い物も出てきます。極端に価格が高い物は無いのでそれ 
   程気にされないで良いと思います。
   *昨今の諸事情により食材価格が高騰・安定せずハッキリとした指針
    になりませんので特定な物品で価格比較することは控えます。
    
通信】インターネット回線(光) 
      5島全てフレッツ光・Soft Bank光・開通済み                                (au光ちゅらは未開通)
       Wifi対応エリア(4G)  各社5島ほぼ全ての地域で使用可能
                (一部地域除く)
 ・移住を希望され仕事等で安定した回線を希望の方は
  天災等の場合の融通度・復旧時間等を考慮して地域をお選び下さい。

車両燃料代】ガソリン・軽油・灯油   (5月20日)

         ガソリン    157円  
                                軽油    135円  
                           灯油    133円(配達込み)   
              *各税込み

 ・前回でもお伝えしましたが島しょ部は通勤・通学・買い物・所用等々
  移動に「車両」が必要になる事が多いと思います。
 
 ・島しょ部の街区は基本的に道幅が狭いのですれ違いも難しく曲がり角も   
  急な場所もあり「軽自動車」が便利です。
  移住先に合わせて乗り換えも必要かもしれません。 

比嘉集落内

公共交通機関】  
  島しょ地域唯一の公共交通機関の「うるま市四島経由循環バス」
  (伊計~屋慶名)が有ります。
  循環バスですので便数が少なくJAおきなわ与那城支店
  (海中道路の入り口付近)までなので、その先のバス等と乗り継がなけ  
  ればなりません。
     

うるま市四島経由循環バス時刻表『伊計・屋慶名線』

 ・ 「津堅島」は船(フェリーor高速艇)にて本島側へのアクセス                                       
    必要ですので、船賃(島民は3割引き)目的地までのバスorタクシー                             
    代が必要になります。
    自家用車を平敷屋港近辺の駐車場等(賃貸)に駐車している人もい     
    る様です。

*前回でお伝え出来なかった「ネットスーパー」が利用可能な事も付け加え   
 ておきます。(平安座・浜比嘉・宮城・伊計島が可能地域)
 5月25日現在 「イオンネットスーパー」「コープネットスーパー」が利 
 用出来る様です。  
 詳細はご利用時にお調べください。
 (ネットスーパーはインターネットを使ってスーパーマーケットの商品   
  を注文し、自宅で受け取れるサービスです)


移住相談はしましま交流館へご連絡を!
  島しょ地域が身近に感じられたでしょうか?
  近隣に「便利な物」は無くとも豊かな自然と地域との結びつき
  の中で暮らしていくのも良いものです。

  島暮らしについてもまだまだお伝えしきれていませんが、此れから
  毎月一つの命題に沿ってお伝えしていきます。
  ご不明な点、お知りになりたい事があれば「しましま交流館」まで気楽  
  にご相談ください!

 それではまた次回。
 またやーさい!(またお会いしましょう!)