見出し画像

new現場3日目(#初体験)

どうも通事誠です

いま帰って来ました~!
何処から?夜活(ウォーキング)から笑

朝はチラチラ小雨が降ってて、このくらいの雨なら歩けるな!と思いきや、出発寸前で土砂降り☂
先に姉貴1(長女)が歩いていたのですが、今朝はお休みの連絡をしました笑

二日間歩いてないって何か嫌でして、現場から帰社して着替えて夜活☆
姉貴2(次女)も悶々としていたのか参戦しております笑

さて、名護市山入端(やまのは)の現場で、やっと体験する事が出来ました☆
#写真はオペレーターの勉強中のメンバー

それは以前から言われていたこと『ケーシング(パイプ)のネジ切りあたりが薄くなると、抜く時に山が崩れて抜けなくなってしまうよ!気をつけて』ということ!
文字起こしすると伝わりにくいのですが…数メートル掘っていて、下降部分のケーシングのネジやまがへたってくると途中で抜こうとして、山が滑ってポコンと抜けてしまい、残りのケーシングを穴から抜くことが出来なくなってしまう!!
そんな事が起きるよ!と言われていて、まさに今日それが起こったのです

かろうじて、地上側のケーシングでそれが起こったので、ケーシング同士をクランプと言うパイプを繋げるネジ式の道具で繋げて、引き上げることが出来ました◎

一見、最悪な事態と思いがちですが、いつかは経験するであろうことを、早めに経験出来るって有難い事なのです◎
何故なら、これからオペレーターになるメンバーへ共有し対策も練られるからです☆

もう1つ、ジャーミングと言って、砂が噛んでケーシングが抜けなくなる自体も体験して、収穫ある一日となりました☆

今日はグッスリ眠れそう☆
#いつも寝れてるけど笑

ではまた明日☆
通事誠でしたー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?