見出し画像

飽くなきトキメキ堀夏喜(トゥンク🩶🪄)

やる気元気堀夏喜🦙

迷いに迷って素敵なタイトル作りを諦めた結果(諦めるな)天才キャッチフレーズの力を借りた上で非常に気持ち悪くなってしまった今回のタイトル。

私ろっかという人間が、騒がしオタクであることが一目瞭然でいいか...…なっちゃんへのときめきが止まらないのは事実だしな..….…と、まぁ、気持ち悪くてもどうか大目に見てやってください🙏🏻オネガイシマス..…

Noteへの憧れ

FANTAROさんが書くNoteに魅了され、自分の目で見た光景を忘れないためにも、そして、あわよくば誰かと感情を共有できればいいな、とNoteを何度しようと思ったことか。

何を隠そうLIVE後の記憶のなさはピカイチなのだ!!!!!!!!

しかも、記憶が乏しいのに加えて語彙力もないというポンコツな頭と共に長年生きているので、書いては挫折して跡形もなく消すという行動を繰り返していた🥲🥲
でもFANTASTICSに出会うきっかけでもある堀夏喜さんの魅力なら、挫折せずに書けるんじゃないか??と一念発起し、書いてみることにした。(さぁ、続くかな?)

もうすでに頑張って難しい言葉を使っているのでそろそろ頭が痛いし、難しい言葉を使いたがる大樹くんのことをケラケラ笑っていた自分を殴りたい気持ちである🤛

堀夏喜さんに出会ったきっかけ 

〜彼はギャップの鬼〜

三代目が好きでNAOTOさんのYouTubeを見ていた。その関連に出てきたのが「ホリナツのカンムリ(仮)」。


遅かれ早かれいつかは堀夏喜くんのことを推すようになっていたのではないかとは思うが、同じLDHの後輩なんだもんな、暇だし見てみようかな、と見てみた当時の自分。あまりにもナイス👏👏 
結果はもう明らかだが、即ハマりした。

第一印象はクールな好青年。

再生してみると「鍋は料理?」と問いかけるスタッフさんに対してオコオコしながら全力で説得する姿を見て、可愛い一面もあるんだ.…とギャップ萌えをした。

見ていくうちに、酢豚の具材を選ぶつもりがカレーに寄っていっちゃう可愛さや、酢を忘れかける可愛さ、具材の切り方やソースの作り方の過程で見える不器用さ、シェフと話す時の舌足らずさ(人見知り発揮したかな?)、など、書いたらキリがないが、全てがあまりにも可愛かった。良い意味でクールな印象からガラッと変わり、堀夏喜という存在の虜になるのに時間はかからなかった。

今改めて振り返ってみると、ホリカンのスタッフさんがなっちゃんに甘々のデロデロで、「なんでも自由にいいよ!☺️」と、あたたかい空気を作り出してくださっていたのがハマった要因なんだと思う。
なっちゃんの魅力を最大限に引き出してくれていた💭(つまりホリカンスタッフ様には一生頭が上がらない🙇‍♀️🙇‍♀️)

そこから昔のホリカン、新しいホリカン、ファンタ公式YouTubeと順調に見進め、FANTASTICSの堀夏喜さん‼️推し‼️‼️となり、
グループ全体としても、みんな天才‼️尊敬‼️FANTASTICS最強‼️‼️と、素早く1人のFANTAROが出来上がったのである😭🌻
(FANTASTICS最強話はまたいつか..…)

本編は..............…

本当はここから超個人的堀夏喜さん推しポイント(尊敬ポイント?)を書く予定だったのですが、思ったよりも前置きが長くなり、未来の自分が「長いよ‼️読めるか‼️」になりそうなので、本編はまた今度にします(いやどんなNote)
ぜ、絶対かきあげるからな......…!、!!🫠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?