見出し画像

実績のないイラストレーターの嬉しかったお仕事

実績なしのイラストレーターです。
以前SNSに投稿し続けた結果
ちょっと意外な
相当嬉しかったお仕事の備忘録です。


奇跡は久々のLINEから

久しぶりにママ友からLINEがピコンと入りまして
ちょっと話があるとのこと。
長く生きてる分だけ知り合いは増えていくものですが
数年で疎遠になる方も多い中、わざわざ連絡が来るなんて
飲み会の誘いかな〜と
ウキウキしながら電話をしました。

ところが
なんんと
仕事の依頼!

ママ友のご主人様は畳屋さんで
ご主人様とは
お互いにInstagramを「イイね」する間柄

そして、お仕事とは
商用車のトラックにキャラクターをデザインすること
私がイラスト描いてること
覚えていてくれました、ありがたい!

要するに、ラッピングバスのイメージですかね?
(ラッピングバスの施工方法はわかりません、あしからず)
ふと、私でいいのかな?

とはいえ
断る理由なんて1ミリもないです

実績なしのイラストレーターですから
すべてが初めてに決まっています。

私のイラストが街中を走ってくれるなんて素敵!
と、内心ワクワクしながら受けることにしました。

お仕事させていただきます!

責任重大です
新車ですから

リクエストは以下のとおり

  • キャラクターは招き猫にしてね

  • 背景をホームページのイメージに寄せてね

  • ホームページのQRコードも載せてね

  • 店名と電話番号はもちろんいれてね

  • 背景に桜もいれてね

招き猫は何を招く?

世の中に溢れる招き猫のイラストと差別化が必要です
全く同じにはならないけれど
可愛い招き猫のイラストを見ると引っ張られそうになります

まずは
招き猫の由来を調べることにしました
参考にさせていただいた一例で
SKYWARD+を引用させていただきます。

  1. 商売繁盛には左手を挙げよう

  2. 商売繁盛には白い招き猫

  3. 挙げるての高さにも意味がある?

  4. 金運アップの小判を持たせよう

  5. 畳屋さんだから畳にお座りしよう

  6. ハッピーな気持ちになる招き猫にしよう

この6つを網羅した招き猫を描くことにしました。
商売繁盛はもちろんですが、
縁起物ですから、街で見かけると「今日はいい日だ!」って
福を招くイラストを描きたい
そう思いました。

お絵描きソフトは何使う?

仕事を受けた時から考えていたのですが
印刷サイズが194cm×72cmと大きいので
ベクターで描くことにしました。
(ベクターやラスターの違いは長くなるので割愛しますが、要するに拡大しても画像が劣化しないのが特徴ってことです)

どちらかというと
お絵描きソフトはCLIP STUDIO PAINTをメインにしてきましたが
下書きして、ペンツールでなぞって……
結構楽しいじゃないの〜

招き猫はいい感じに作れました
気に入ってもらえるといいな

和柄が必須かも

背景を制作するためホームページも製作中のものを見せていただきました。
さすが畳屋さん、可愛い色合いだけど和柄がしっかりはいってるぅ〜
ありがたや〜本当に助かりました
イラレ職人コロ先生の本、大活用させていただきました。

そうして、QRコード作ったり文字を作ったり
こちらは走っていても目に止まるよう相談して
あまり凝らないでわかりやすくを最優先にしました。

無事、入稿
これがまた完成するまではドキドキです。
数日後、納車の連絡がありお店に向かい……。

完成!感激!

お店の前にピカピカの新車が納車されていました!

立川市 青木畳店様の商用車

貴重なお仕事をさせていただいて、ご縁に感謝ですね。
実績はないけど人脈はありました。
記憶してもらうことが大事
SNSも役に立つことはあると感じた嬉しい仕事でした。

青木畳店さん
ありがとうございました

この日、皆で祝杯を挙げた一杯は忘れることはないでしょう。
実績はなくても、観てくれてる人はいます。

引き続き頑張ります

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,014件