部屋で運動をしようとすると部屋が綺麗になる

特にストレッチするとどうしても床が汚いのがはっきりわかる。
体を前屈させるような動きがどうしても多いのでその度に何かが床に落ちているのがバッチリ見えるのだ。
目が悪いので眼鏡をかけずぼーっとしているだけならそんなに気にならなかったりする。
あと、何かに追われているとそれどころではない時もある。
ただ1日の中で凝った体をほぐすためにストレッチをすると、物理的に床に顔を近づけることになるためしっかりと確実に部屋の汚れが見えるのだ。
そうすると、気になってきてしまう。
あ、髪の毛落ちてるなぁとか、埃舞ったなとか。
こんなところでストレッチするのってちょっと、とか考え始めるともういけない。
はっきりと「掃除しよう」と意識が変わり、ストレッチや運動を中断してついコロコロをかけたり掃除機で擦ったり拾ったり掃除にシフトしてしまう。
生活している上でどうしても無意識に汚れは溜まっていくものだ。
生きているのだから仕方がない。
結果的に部屋は定期的に掃除されて綺麗になるわけだ。
総合的に見るといいことずくめだ。
体は動かせるし、部屋は綺麗になるし。
終わってからしっかりとストレッチさえ再開してくれれば。
いつも終わった後の綺麗な床でゴロゴロしたい衝動と闘いながらストレッチをしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?