見出し画像

ドミニオンカード解説:医者

3枚見て、宣言したカードを廃棄できる。最大3枚廃棄は中々の性能だが、うまく宣言できないと1枚も廃棄できない……なんてことになってしまう。

山札を予測できないときは基本的にデッキ内で一番多いカードから宣言するのが良い。多くの場合は銅貨→屋敷の順で宣言することになるだろう。まずは廃棄枚数を優先し、圧縮が進めば屋敷を廃棄できる確率も必然的に上がる。(勿論山札残り4枚中2枚が屋敷なら屋敷を宣言するのが良い)

しかし、医者の強さはプレイ時の効果にあるのではない。むしろ過払い効果をうまく使うことが大切だ。代表的な使い方に1ターン目の4,5金で医者を購入するというものがある。こうする事で本来廃棄出来ない初手での廃棄ができる上に、医者の最初のプレイも2~3ターン目に早めることができる。もし医者があるサプライで4,5金がでたならまずは初手医者を考えるべきだ。

その他にも早期に6金以上を出し、医者過払いで圧縮を始めることという方法もある。医者で圧縮する時はどう過払いして医者を買うかも考慮に入れよう。


よろしければサポートお願いします!