マガジンのカバー画像

初心者脱却!ドミニオン完全攻略【拡張編】

118
ドミニオン完全攻略【拡張編】はドミニオンの各拡張のギミックや、主要カード戦術などを紹介します。 基本的セットのカードや、ドミニオンの基本的な考え方はこちら(https://not…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

ドミニオンカード解説:伝令官

1ドローした後に山札の一番上を捲り、アクションなら使うカード。アクションカードが捲れたら+2アクション+2ドロー相当の効果をもつ強力カードになる。 財宝を廃棄してアクション密度が高いデッキならアクション権と手札を増やせる強力なカードになる。テキストからはやや分かりづらいが村と研究所を合わせた効果になる。特にアクション権を増やせる点が重要で、サプライによっては見た目の村系はなくとも伝令官でアクション権が増える事がある。見逃さないように注意したい。 伝令官デッキの基本は引き切

ドミニオンカード解説:熟練工

要らないカードを一種類だけスキップできる鍛冶屋。何を宣言するのが良いかは基本を抑えてしまえば簡単だが、分からないとその真価を発揮することができない。 当たり前だが熟練工で宣言するのは今最も要らないカードである。ただしドミニオンでは自分の組んでいるデッキによって不要なカードが変わってくるので難しい。 熟練工ステロのようなデッキを組んでいるときに宣言すべきカードは屋敷だ。屋敷は手札に来ても意味のないカードだからだ。熟練工で屋敷を宣言すれば熟練工は3金以上生み出すことが確定し、

ドミニオンカード解説:医者

3枚見て、宣言したカードを廃棄できる。最大3枚廃棄は中々の性能だが、うまく宣言できないと1枚も廃棄できない……なんてことになってしまう。 山札を予測できないときは基本的にデッキ内で一番多いカードから宣言するのが良い。多くの場合は銅貨→屋敷の順で宣言することになるだろう。まずは廃棄枚数を優先し、圧縮が進めば屋敷を廃棄できる確率も必然的に上がる。(勿論山札残り4枚中2枚が屋敷なら屋敷を宣言するのが良い) しかし、医者の強さはプレイ時の効果にあるのではない。むしろ過払い効果をう

ドミニオンカード解説:沼の妖婆

非常極悪なアタックカード。サプライにあったらまずは回避手段を探し、次に毎ターン貼ることを考えよう。 沼の妖婆を回避するのは非常に困難だが出来ないわけではない。カードを買わなければ良いので獲得だけでデッキを組むのも良し、イベントの購入でも誘発しないのでイベントを駆使してデッキを組むのも良し。また他の呪い場の引き切りと同じように、入ってくる呪いを毎ターン廃棄出来ればデッキが弱くなることはない。 もしサプライで沼の妖婆を完全に回避できない場合、全力で沼の妖婆を貼ることを考えよう

ドミニオン戦術解説:商人ギルドステロ

商人ギルドステロとは1~2枚の商人ギルドと財源を駆使して属州を獲得していく戦術である。 基本戦術銀貨-銀貨から商人ギルドの購入を目指す(5-2なら商人ギルド-パス)。その後は出た金量に応じて銀貨、金貨(、2枚目の商人ギルド)を購入していく。その際、商人ギルドをプレイしたなら必ず銅貨も購入し、財源を貯める。ある程度デッキが強くなり財源が貯まったら属州や公領を購入していく。 財源の使い方最も強い使い方は7金を8金にする事であり、次点で6金を8金にする事。最終盤には4金を5金に

ドミニオン完全攻略:ギルド編

ドミニオンギルドはドミニオン初期シリーズ最後のセットとして開発された拡張です。ためて置ける財宝である財源や、多めに払うことで追加効果を得るカードが収録されています。小拡張のため収録カードこそ少ないですが強力なカードも多く収録されている拡張です。 ギミック解説カード解説個別カード解説 戦術紹介戦術区分に関してはこちら。 ピックアップ戦術紹介 関連リンク拡張の情報をまとめたマガジンはこちら 基本カードやドミニオンの基本的な戦術はこちら

ドミニオンイベント解説:焚火

場のカードを廃棄できるイベント。概ね銅貨を廃棄することになる。3金であるため初手で購入出来るのが特に強く、2周目のデッキを10枚以下にする事が出来る。廃棄を始めるタイミングも早く廃棄効率も高いため、強力なイベントである。 非常に効率よく廃棄できる一方デッキの財宝が急激に失われていくため、考えずに買いすぎると何も飼えなくなってしまう点に注意。焚き火では屋敷や呪いを廃棄できないため、ゴミが処理し辛い場では過信しないようにしたい。屋敷をリソースに変換できるカードがあれば、デッキを

ドミニオンカード解説:港町

港町は効果自体はただの村です。しかし購入するとおまけで1枚付いてくるため、1回の購入で2枚の村を獲得することができます。またそのためかサプライが12枚で構成されています。 一回の購入で2枚の村が手に入るのは非常に強く、デッキ構築の獲得手数を大きく短縮することができます。とりあえず買っておけばターミナルを3枚を許容できる用意になりますし、港町→ドローの動きもしやすくなります。 2枚づつ減っていくという性質上普通の村よりも枯れやすく、枚数差が付きやすいカードになっています。一

ドミニオンカード解説:採集者

使いやすい軽圧縮。+アクションがついているため他のアクションとも併用しやすく使いやすい。廃棄置き場の財宝の種類分金量が出る効果も序盤の購入を支えつつ、終盤は自身の持つ+購入と合わせて複数購入を狙っていける。総じて引き切りデッキと相性が非常に良い。 採集者を使うと手札が2枚減るため、書庫や移動動物園などの手札が減ると強いカードとシナジーがある。 またサプライによっては採集者が金量源として最も優秀である場合がある。財宝の種類が多く、呪い巻き等で高コストにアクセスしづらいサプラ

ドミニオンカード解説:画策

このターン使ったカードを次のターンも使えるようにするカード。主な使い方は2つ。 1つは序盤からカードを使い回すこと。金貸しのような序盤からたくさん使いたいけど1枚しか入れたくないカードを画策で山札の上に戻す事で使用回数を増やすことが出来る。 2つは引ききりデッキの安定化に。引き切りデッキには村や研究所など初期手札に来ないとデッキが回らないカードがある。そうしたカードを画策で詰め込む事で、デッキの事故を減らすことができるのだ。 総じて画策は引き切り系のデッキと相性がいいと

ドミニオンカード解説:石切り場

アクションカードのコストを2下げる財宝。アクションカード限定だが金貨相当の効果を持つため、序盤の高コストへのアクセスや圧縮と5コスト獲得の併用などに役立つ。コスト5〜のカードを集めたいときには1枚指しておきたい。 またコストを下げる効果なので、+購入との相性は抜群だ。通常なら村と大衆を買うのには8金必要だが、石切場があればわずか4金でよくなる。集めたいアクションカードがある場合は石切場と購入を揃えに行くのも良いだろう。 基本的に引き切り系のデッキと相性が良い石切場だが、そ

ドミニオンカード解説:見張り

+アクション付きの廃棄カード。3枚見た中で1枚廃棄できるため概ね好きなカードを廃棄できるでしょう。残りのカードも捨て札と山札に振り分けることができるため、山札を堀り進めつつ山のトップも強くすることができる。+アクションがついているため他のアクションの阻害もしないため初手から入れやすく、使いやすい廃棄カードだ。 一方でただ使いやすいカードというわけではない。手札のカードしか廃棄できないのでいつまでも手札に来る屋敷を廃棄できない……なんてことはしばしばある。また廃棄が強制効果な

ドミニオンカード紹介:弟子

カードを廃棄してそのコスト分ドローできるカード。 序盤に購入し、屋敷を廃棄して2ドローするのが基本の動き。廃棄カードが+アクションとドロー能力を持っているのが偉く、引ききりデッキと非常に噛み合っている。屋敷を廃棄する事で次の5金も出やすくなるため、他のコンボパーツも確保しやすい。 一方で銅貨や呪いを廃棄するのには向かないカードだ。ドローに余裕がある時に銅貨を廃棄することはあるが過信してはいけないし、まして撒かれた呪いを弟子で廃棄するのは現実的ではない。 また弟子の真価は

ドミニオンカード解説:愚者の黄金

1枚では銅貨相当ですが、2枚目以降は4金と金貨を超える出力を持つ財宝カードです。3枚そろえれば9金で属州だって買うことができます。カードの性質上どうやって集めて、そろえるかが大事になってきます。 集めるまず大事になってくるのが愚者の黄金を集めることです。幸いにも愚者の黄金のコストは2と軽いので、購入権を増やせば容易に集めることができます。愚者の黄金は争奪戦になりやすいので相手より早く集めるようにしましょう。 揃える愚者の黄金はそろってこそ意味があります。そのためにただ愚者