マガジンのカバー画像

🐱My Recommend🐰

162
ご紹介いただいた お気に入り スキが照れるときなど (コラボは別マガジンです)
運営しているクリエイター

#音楽

共同運営マガジン通信 2

 こんにちは、甘野充です。  先日「Amano Fan 31」で甘野グッズについてご紹介したのですが、うれしいことに2点のご購入をいただけました。ありがとうございます!♪  そこで改めて思ったのですが、「ギターを弾く女」の絵は、共同運営マガジン「エンターテイナー・ストリート」のアイコンにもなっているのですよね。  つまりはこれ、共同運営マガジン「エンターテイナー・ストリート」のグッズでもあるわけです。  共同運営マガジンにご参加の方、フォロワーの方で、よかったら気に入った

《作詞13 心の扉》

こんにちは、くもまにです。 今回の作品は、夏が終わり、秋から冬へと移り変わる『季節と心模様』を表しました。 現実は絶賛初夏ですが、季節を先取りしたテーマとなっております笑 未来へ目を向け始めた姿を表現してみました。 題 心の扉1. A 並木を揺らす風が 少しずつ冷たくなり もう半年の 時間が過ぎたと ぼんやりするわたしを叱った あの頃よく二人で この道通ったなんて 思って空を 見上げてみても 映るのは哀しみだけ B きみは今日も あの日のまま 未来だけ見て 頑張っ

🎁伝統ヨガ芸術プロダクション西山弘一のサポート風景❸

 おめでとうございます! 30回目の「オススメ」でバッジを獲得しました。35回「オススメ」すると次のバッジを獲得できます。 【オススメ記事】(以下、西山が オススメしたい記事の一部です)

無職がセルフ応援歌作ってみた

無職で腐っている自分へセルフ応援歌を作りました。 「ブルー(憂鬱)な気分におさらばしたい」という心情をメインテーマに、エレキギターを使ってロック調に仕上げました。 最後まで聴いてもらえると嬉しいです。 感想、ダメ出し、アドバイスなどあれば、ぜひコメント欄にお願いします! Spotify, Apple music、各種音楽配信プラットフォームでも配信しているので、ぜひチェックしてみてください。

再生

PCC013(Day270)「かわいいこねこ」

ピアノチャレンジクロニクル(PCC)第13弾は、270日目。 曲は、ヤマハの教科書『ピアノ②』から「かわいいこねこ」です。 なんかギクシャクしだしました。 演奏の強弱を気にしだして見失っています。

京都に音楽コミュニティ作ることになったよー♪

はいさーい♪ 投稿を読んでくれてありがとうございます♪ 今回は京都で音楽コミュニティをつくることにしましたので 新規メンバーを募集していきます~♪ 子どもの頃からずっと歌うこともライブに行くこともダイスキ! けど、家では思いっきり音を出せないし、、 大人になって今更、一人で始めるのにはなかなかハードルが高い。。。 何てことをいつも思っている。 そんな私が友達も一人もいない京都に来て半年が経とうとしても、 なかなか居場所のように感じるところは多くはなくて、 同じように大

♪放課後のチャイム

すでに公開している曲ではありますが、聴きやすいようにこちらに変えました。音は再録音していません。 思い出とともに大切な人へ感謝を込めた曲です。 よければ歌詞と一緒にぜひ。 *セルフライナーノーツ* https://note.com/skylala28mmm10/n/n8b2785a7d411?magazine_key=m314840127dbb 「放課後のチャイム」 君が話してくれたこと覚えているよ 泣きそうなくらいに夕日が綺麗だった あの角を曲がった先 シュトーレンのおいしいお店 ショーウィンドウから覗く アンティークのランプ 今でもあるはずさ  街は変わっていくけど 進めない足を前に  僕は今向かっている いつかは離れる場所で  また君に会える気がするんだ 沈む夕日が僕を急かしている いつかは忘れる場所で  手を振れる二人でいるように 滲む記憶と歩く三日月の空の下    君と黙ったまま帰ったこと覚えているよ 吸い込んだ空気がやけに冷たかった また明日も会えるのに もう話せない気がした そんな一つ一つが この道に落ちている いつかは笑えた場所から  ランプの淡い光 懐かしくて僕は泣いているわけじゃない いつかは話せた場所から  聞こえてくるのはカノン 無くせない 無くならない時間の場所 一人で夕暮れの中帰ったこと覚えているよ 次に会う日までに話すこと決めながら いつかは変わる場所で  僕は君を待っているんだ 少し大人になった僕の目に何映る? いつでも会えるよ  あの場所が無くなったとしても 心繋いだ歌を歌いながら歩く 君がいてくれて本当にありがとう

キンモク星【詩 弾き語り】

別の惑星にいる、きみを想って。 また会える日まで、お元気で。 キンモク星 作詞 酉果らどん 作曲 アトロ ぼくはずっと探し続けたけど きみはもっと別のところにいる 夜がずっと続く気がしたけど きみをもっと思えばラクなのさ 夢で会えた日から 忘れられずにいる 触れた手の感触が 離れないくらいに 昨日までは 青ざめた顔をして 今朝になったら元通り 心配したのが馬鹿みたい 軋む身体 闇夜に放り投げた 迎えが来るまで暇つぶし また会えるよ、キンモク星 ここでずっと過ごし続けたけど きみはもっと遠くの惑星にいる 独りがずっと続く気がしたけど きみはもっと孤独なはずだから 雪が舞い落ちたら 終わりの季節になる 冷えた手をあたためた 風邪をひかないように 明日になれば 悩みも晴れるはずさ 今に見てろよこの世界 失敗しながら学べばいい 振り返れば 8ミリフィルムのような 思い出がずらりひと繋ぎ また帰るよ、キンモク星 旅立つUFOに 憧れるよ、キンモク星 あなたのなかの神様との約束 ©︎Atrogeddon

たまにはいつもと違うことをしてみるのも…

今日は私の今住んでいるマンションが、貯水槽の工事ので一日断水していた関係で、ほぼ一日家を空けていました。 図書館の学習室で明日演奏する楽曲等の譜読み込み作業をし→周りは学生さんばかりで少し気まずかったかった そのあといつものストピで演奏、譜読みおさらい等をしました→良い子はマネしないでね。 家での練習より、人の目もあるためより緊張感も高まるし、本当の実力や力量が一目瞭然なので(家で弾いているだけだとわかりにくい)、良い練習にもなりました。 (家での復習用に)ボイスレコ