なぜ今USCPAなのか

こんばんは。うりぼんです。先程Twitterでも宣言しましたが、この度USCPAに挑戦することにしました。なぜこのタイミングで?と思う方もいるとは思いますが、自分としては今この瞬間がベストだと思っています。

5月にCFA level2を控えているわけですが、最近の自分は正直単調な日常に飽き飽きしていました。仕事をして帰ってからはCFAの勉強をして、土日もCFAの勉強をして。日常が平坦なんです。これ以上に辛いことはありません。しかもCFA level2に受かったとしても次はまたCFAです。ただひたすらに平坦でありながら足場の悪い畦道を歩いている気分です。だからこのタイミングで新たな目標を追加するしか今の自分の士気を上げることはできないなと思ったわけです。

そんなこんなで前々から興味のあったUSCPAに早めに取り掛かることにしました。


理由は色々ありますが2、3あげてみると

・お金を払ったからには意地でも取り返そうとする。

・USCPAは科目合格制なのでCFA試験と両立ができそう。

・大学、簿記2級、CMA、CFA、TOEICと会計、英語には常に触れてきたので他の人よりリソースが少なくて済みそう。

みたいな感じです。やはりかなりの飽き性な自分にはCFAだけを頑張る2年間は辛いもので、負荷は増えますがUSCPAという新たな目標を追加する方が精神的には楽なのです笑

てな感じでかなりの見切り発車でスタートしたCFA、USCPA両立生活ですが2年目の金融勤め社会人がどこまでやれるのかのモニタリングだと思って温かく見守りください。

ではでは〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?