見出し画像

遂にAmazonで後払い可能に・やりたくないリストも作ろう!

こんにちは。東京では初雪の降ったところもあるようです。日本海側では大雪になっているようですね。

今朝の神社の手水舎(てみずや、手を洗う場所のことです。一部では、「てみずしゃ」「ちょうじゅしゃ」とも言います。)の周りは、跳ねてとんだであろう水しぶきが凍ってツルツルしていました。

みなさん、足元にはくれぐれもお気をつけ下さい。


2021年1月12日(火)に気になったネットショップニュースです。


1.年初には「やりたくないことリスト」を書き出そう。

Business Insider Japanより。
読もうと思ったら、続きは有料でした…。

よく「選択と集中」や「優先順位」が大事と言われますが、もっと重要なのが「やらないことを決める(後先順位)」ではないでしょうか。

現在のネットショップ運営は「総合格闘技」と言えるぐらい、やることが多い。とにかく多い。

「優先順位」を決めるためにも、「やらないこと」を先に決めておくのが重要ですよね。

・まったくやらないのか?
・スタッフ(や他の人)に依頼するのか?
・外部に依頼するのか?
・自分でやるのか?

を考えれば、優先順位をつけられると思います。
やることだらけで、高い優先順位の「やることリスト」に囲まれてネットショップ運営をしていると、突発的な対応が入って予定が狂いがちです。

特に今の時期のような、天候で配送に影響が出る場合は問い合わせも多いはず。入荷の際にも影響がありますよね。

「やることリスト」や「予定」に未完了が多いと、ストレスになりがちです。毎日未完了が多いと、精神的にもダメージが出ます。すると長続きしなくなる。

やることをスピードつけてこなすためには、精神衛生が重要なので「やらないこと」を先に決めておくことをオススメします。

note内で検索したら、J-WAVEでナビゲーターをされている武藤千春さん(いつも拝聴しております!)の記事で「やらないことリスト」について具体的に書かれていました。


2.鞄の聖地 豊岡の職人の逸品が工房直売で販売

PR TIMESの記事より。
鞄(かばん)作りの聖地、兵庫県豊岡市の工房直売のネットショップが2021年1月11日(月)に楽天でオープンされたそうです。

ページを拝見するとブランド訴求のためか日本語を少なくされていますが(英語アレルギーなので、日本語表記を強く希望です。)、店舗名は「itten-itten(イッテンイッテン)のようですね。

オープンして間もないので細かな設定はこれからだと思いますが(笑)、商品はとてもステキ!革好きの私は衝動買いしそうでドキドキしています。

そして、ビックリしたのがコチラ。

探し物トラッカー Tileを専用の「Tileポケット」 にセット 。Tileアプリと連動させることで、ウォレットとスマホを音で探す、落とした地点をマップで表示等ができます。
特殊な立体成型技術を活かして “Tileポケット”を完成させました。成形型で革を立体にしぼり出す工程では、型に入れて2日間ゆっくり乾かすことにで、型崩れのないきれいな形状に仕上げました。

なんと!
昨日のiPhone紛失で、Tile(タイル)の購入を検討し始めていたところでした。Tileはスマホアプリと連携して使用可能で、Tileをつけたモノ(財布やキーホルダーなど)を紛失したら、どこにあるかアプリやWebから確認することが出来るそうです。

単なる「モノ」の販売だけでなく、Tileを使える機能面でも優れていますね。コラボ商品かはわかりませんが、ユーザー目線で製品が作られていて、とても素晴らしいですね。

イッテンイッテンさんのネットショップが繁盛しますように。


3.Amazonで後払い決済追加!

BIGLOBEニュースより。

これは消費者にとっては朗報ですね!

Amazonは後払い決済は導入しないのかな?と思っていましたが、日本人と相性の良い(性善説で販売可能なのは日本だから)後払い決済がいよいよ導入で、良いことだと思います。

出店者のコスト負担や「AmazonPay」での利用は未確認ですが、Amazon自体の流通額UPにはつながるはずだと思います。

これまでのAmazonの決済方法の種類
以前までのAmazonの決済方法は、
・ギフト券(Amazonギフトカード、JCBポイントなど)
・クレジットカード
・デビットカード
・携帯決済
となっていました。上記方法に加えて、このたび「Paidy翌月払い」が追加されたわけです。

Amazonで提供される後払い決済は、Paidy(ペイディ)とのこと。私は利用したことありませんが、Amazon以外に「SHOPLIST」「DMM」「ラクマ」「ビックカメラ」などのビッグネームでの導入実績があるようです。

導入後の流通額の変化が楽しみです!


さいごに。

私自信も「やらないこと」を決めたものの、流れにまかせて結局やってしまったことが何度かあります。年初の決意を今年はつらぬけますように。

そして、ネットショップとは関係ないかもしれませんが、武井壮さんの記事を見て「かっこいい!」と思いました。

要約すると、

・飲食店は10万円を払って店舗のエピソード等を武井壮のYouTubeで紹介される
・Twitterで見たユーザーが「売名行為」とディスる
・武井壮「売名結構!店舗も武井壮もWin-Winだから!」

という流れ。
武井壮さん、ステキですね!

杉良太郎さんの活動の際にも、同じようなことがありましたね。

発言力のある方が、その発言力を有効に活用して人を助ける。
素晴らしいことですよね。

こんな世の中になって、誰かの行為をディスる人が増えたような気がします。

でも、人をディスるよりも小さなことでよいので自分で出来ることを見つけて行動して欲しいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?