帰省したら。 〜山編〜
大みそかは念願だった山小屋で迎えることに決めていた。
毎年山や海で遊ぶのは定例化していて、大人数で鎌倉などに初詣に行ったり、家族で海岸に行って初日の出を見たり、グループでそれぞれ材料を持ち寄って鍋を背負って山頂でごま豆乳鍋をやったり。そんな風に正月はしっかり遊ぶのが好きだ。
それでいくと今回は「遊ぶ」というよりはかなりハードな山行になってしまった。
目的地は神奈川県最高峰蛭ヶ岳。
1日目のコースタイム7時間、朝から登りっぱなしだ。なんで年の瀬にこんなキツイことをしないといけないのかはよくわからない。
朝5時に起きて電車とバスを乗り継いだ。
ルートは西丹沢(540m)から檜洞丸(1601m)を通り丹沢最高峰の蛭ヶ岳(1673m)と向う。帰りは塔の岳(1491m)、大倉(290m)へと降りる。
登り2187m下り2439m
総歩行距離は21.5km
最近全然山行不足なのにやり過ぎたなぁと今は反省している。
写真で振り返りたい。
西丹沢から檜洞丸までの道にミツマタの群生を見つけた。とっても可愛かった。花の咲く3月にも行ってみたい。
カサッという音が山奥から聞こえた。
見てみるとかなり立派な角を持ったシカがいた。
この中にいます。見えますか。
耳も目も良くなってきている気がする。
この辺りは丹沢の奥地とも言える場所で、心なしかシカの雰囲気も野生らしさを感じる気がする。
今回の一番の目的は山小屋で大晦日は夜景を見て、元旦に初日の出を見ることだった。
今回のルートは塔の岳までほとんど電波が入らなかった。しかも寒さですぐにバッテリーが終わってしまい、結局連絡ができたのは下山した後マクドナルドで充電をしてからだった。1日半、データ通信せず。デジタルデトックスと言えるだろうか。
家に帰ったのは元旦の夕方。
家族には何故そう思ったのかわからないが、
「男とどこかに行って音信不通」だと思われていた。北海道から帰省してきて、ランデブーはないでしょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?