見出し画像

最大20万円!退職者の受給方法を説明します 【新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金】

辞めた看護師さん、辞めた看護師以外の職員さん、コロナ助成金の20万円(or10万or5万)はもらいましたか?

退職してコロナ助成金をもらっていないスタッフは申請すればもらえます。

2020年の4月とか5月に退職したから知らなかったよ。っていう人も、6月末までに医療施設に10日間勤務していたらもらえます。

おそらく辞めた職員には施設関係者から、あえて連絡して受給を促すアナウンスすることは希なことだと思います。

【新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金】 の支給金額

各都道府県から役割を設定された医療機関などに勤務し、患者と接する医療従事者や職員

①実際に新型コロナウイルス感染症患者に診療などを行った医療機関などである場合 → 20万円

②上記以外の場合  → 10万円

③その他病院、診療所、訪問看護ステーション、助産所に勤務し患者と接する医療従事者や職員 → 5万円
(2020.10.7現在)

【新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金】の 対象者

2020年3/5から各都道府県でコロナ患者1例目発症日から2020年6/30までの間に医療施設で10日間以上勤務した人が対象となります。職種問わず。
1日当たりの勤務時間は問わず。有給消化などで実働していない日は含まれないそうです。

施設退職者の【新型コロナ感染症緊急包括支援交付金】の受給申請方法

  この問題を解決できる方法を[うらっち.com]のHPで紹介しています。↓↓↓

医療従事者で退職してて受給してない人や、そもそも施設からそんな連絡来てないっていう人!うらっち.comを観てください!!絶対受給して欲しいです!!非課税です!!!