見出し画像

募集開始【第12回(11/4)&第13回(11/28) アットホームタイ仏教講座】パユットー師「仏法」第1部第6章 四聖諦(ししょうたい)

★(11/28)第13回の見逃し配信URLを有料部分に記しました。

★(11/27)第13回の接続情報を有料部分に記しました。

★(11/5)第12回の見逃し配信URLを有料部分に記しました。

★(11/3)第12回の接続情報を有料部分に記しました。




こんにちは!浦崎です。

5月30日からはじまったホームさんのアットホーム・タイ仏教講座

毎月2回(レクチャー回&質問回)のペースで進めています。

タイ仏教の高僧・重鎮として有名なポー・オー・パユットー師の書かれた

『仏法』をテキストにして、仏法の根本的な教えを学んでいく仏教講座です。

画像1


仏教の基本的な教えがつまった本ですが、実は一読してすぐにわかる、、という類の本ではなく、一人で読んでも難しくてよくわからない、、と挫折しがちな本。。

ホームさんが教えのポイントをわかりやすく解説。そして身近なたとえなどを通してピーンと来る話をしてくれています。

参加者の皆さんからは、「最初、読んでいたときにはチンプンカンプンだったのが、ホームさんの解説を聞いて読んだらわかるところが格段に増えた!」との嬉しいご感想が!

ということで、本をお持ちの方も、お持ちでない方にもわかりやすく仏教の大切なポイントを学ぶことができる仏教講座です。

1章ごとにテーマが違いますので、途中からご参加も歓迎です!


11月のテーマは、四聖諦(ししょうたい)

仏教を学ぶ上で、この教えを聞いたことがない、という方はいないというほど有名な教えです。

シンプルで大切な教えですが、ほんとうに私たちがその価値をわかっているだろうか?というと、実は表面だけの理解でとどまっているのも多いのがこの教えだといえるでしょう。

ぜひともに学んでまいりましょう!


第12回目が ホームさんのレクチャー回

  11月4日(木)日本時間13時ー15時

仏教講座第12回


第13回目が、皆さまからの質問に答える質問回

  11月28日(日)日本時間13時ー15時

仏教講座第13回




ご参加を希望される方は、この記事をご購入いただく形で、参加費とします。2回分で2000円(第12回のみ、第13回のみの購入はできません)。

それぞれ講座の前日に、有料部分にZOOMIDを記載しますので、そこからお入りください。当日参加できない方は、いつでも視聴できる(制限期間なしの)見逃し配信用YouTube URLを講座終了後記載します。


【過去の見逃し配信を見たい方は?】

過去のアットホームタイ仏教講座をこれから見たい、オンデマンド配信の形式で見たいという方も、以下の記事をご購入いただく形で視聴できます。

第2回、第3回 第1部第1章 五蘊(ごうん)

第4回、第5回 第1部第2章 六所(ろくしょ)

第6回、第7回 第1部第3章 三相(さんそう)

第8回&第9回 第1部第4章 縁起(えんぎ)

第10回&第11回 第1部第5章 業(ごう)

  第11回はまだ開催されていないので、開催後見逃し配信がご覧いただけます。


それでは第12回&第13回のご参加希望の方は、この下の有料欄に詳細を記しますので、記事のご購入お願いします!

 【第14回は12月9日(木)

  第15回は12月26日(日)の同時刻を予定しています】



ここから先は

291字

¥ 2,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。