マガジンのカバー画像

障害の苦しみ超えちゃったカンポンさんの、今日もバッサリ!

45
事故で全身麻痺の障害。でも「気づきの瞑想」実践で、心の苦しみを超えたカンポンさんの説法を翻訳。
運営しているクリエイター

#スカトー寺

【限定無料】カンポンさんの説法~病める人を訪れる時:患者のプロからお願いするの5つのこと~

(100円で設定していますが無料で最後まで読めます) 4月23日。 今日は気づきの瞑想によって 苦しみを超えていかれた全身麻痺の障害者 カンポンさんの一周忌です。 特別に3日間の期間限定で 彼の生前の説法を無料でお届けします。 カンポンさんのことは このnoteの別マガジン ・障害の苦しみ超えちゃったカンポンさんの今日もバッサリ! ・カンポンさんのモーニング説法〜一日一夜のいのち〜 でもお届けしています。 今日のお話は 全身麻痺に加え、がんとなって 余命短いと

有料
100

カンポンさんへの質問〜思考と感情が混ざっているような気がします〜

4月に亡くなられたカンポンさん。 もうすぐ100日を迎えます。 カンポンさん追悼本から今日も 翻訳してお届けします。 今日はある方との対話の中で出た 質問をピックアップしました。 瞑想修行を始めて 思考が起こっているのに気づくようにはなったけれど その思考には感情が混ざっている。。それでいいのでしょうか?という質問です。 さあ、この質問に バッサリとカンポンさんはどうお答えになったでしょうか。 250円でお届けしますね。 月額500円の 月刊:浦崎雅代のタイの空(F

有料
250

カンポンさんのモーニング説法〜気づきを仕事にする人:絶対に失業しない仕事〜

カンポンさんの生前の説法をお届けします。 今日は一日一夜のいのち、からです。 テーマは「気づきを仕事にする」 カンポンさんは障害を負ってから いわゆる世間的な仕事が何一つできなくなりました。 しかし、気づきの瞑想に出会って 究極の仕事に出会いました。 そしてこの仕事を もう職人の域にまで高め 旅立って行かれました。 絶対に失業したくない方 あるいは、今失業している方 ぜひお読みくださると嬉しいです。 絶対に失業しない仕事を ぜひ手に入れてください。 200円で

有料
200

パイサーン師のカンポンさん葬儀弔辞(後半)〜法を伝える道具は、今ここにある〜

パイサーン師の カンポンさん葬儀の際にお話しされた弔辞。 今日は完結編です。 ふー、間に合いました! 500円でお届けしますね。 月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて でも月額500円で読めます。 ご検討くださいね。

有料
500

パイサーン師カンポンさんの葬儀説法(中盤)~苦しみさん、ありがとう:苦しみが教えるいのち〜

5月1日に行われた カンポンさんの火葬セレモニーのときの パイサーン師の弔辞。 今日はその中盤をお届けします。 昨日の続きです。 今日も500円でお届けします。 月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて でも月額500円で読めますのでお得です。 ぜひご検討ください。

有料
500

パイサーン師のカンポンさん葬儀弔辞(前半)〜法を伝える「先生」としてのカンポンさん〜

昨日、カンポンさんの火葬が 無事行われました。 2000人以上の方が 弔問に訪れ 穏やかなやさしさに包まれた 火葬のセレモニーでした。 今日は昨日の パイサーン師の弔辞の前半を お届けします。 雰囲気をお伝えする写真も 一緒にアップいたしますね。 500円でお届けします。 月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて でも月額500円でお届けしています。

有料
500

カンポンさんのモーニング説法〜死ぬ「人」のいない死:今日から始める死んでいく練習〜

全身麻痺の障害を負いながらも、気づきの瞑想で 苦しみを超えていかれた カンポン・トーンブンヌムさん。 さらにガンという病に出会っても 変わらずに法を説き続け その身で「法を伝える道具」としての生き方を貫き 4月23日に安らかに亡くなられました。 彼が残してくれた たくさんのメッセージもまた 訳していきたいと思っています。 今日はその中の一つです。 モーニング説法としてお届けしますね。 テーマは 「死ぬ人がいない死」??? と、疑問が湧いておられる方も いることでしょ

有料
300

苦しみさん、さようなら〜パイサーン師、カンポンさんを語る〜

全身麻痺の障害を負いながらも 苦しみを超えていかれたカンポン・トーンブンヌムさん。 一昨日の4月23日に 亡くなられました。61歳でした。 カンポンさんの善き友である パイサーン師が カンポンさんについてのコメントを FBでアップなさっておりました。 今日はそれを翻訳いたします。 「苦しみさん、さようなら」 訳したばかりですので 単品で500円にいたします。 月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて でも読めますので、継続購読ご検討ください!

有料
500

カンポンさんの説法〜つかまない練習:タム・レンレンの意味〜

全身麻痺の障害を負いながらも 気づきの瞑想の実践で、苦しみを超えていかれた カンポン・トーンブンヌムさん。 昨日4月23日 タイ時間午前10時46分。 バンコクにて善き友たちに見守られながら 穏やかに息を引き取られました。 多くの学びを残してくださった カンポンさんに 改めて感謝の思いが湧いてきます。 カンポンさんの生前の説法も たくさん残されておりますので これからも大切に訳していきたいと思います。 今日は 病状が徐々に進行する中 ベッドサイドで説かれた 「一日一夜

有料
300

【無料記事】カンポンさんのいのちの説法〜サバーイ(心地よく)法を伝えていく存在として〜

【この記事は、無料で読めるようにしてあります】 24歳の時に事故に遭い 全身麻痺の障害を負い、16年間の苦悩の末 「気づきの瞑想」と出会い実践して <身体に障害はあっても、心まで障害を持つ必要はない>と 苦しみを超えられたカンポンさん。 数々の説法をなさってこられましたが 今ガンの末期でターミナルの状態となり いつこの世とさよならしても おかしくない体の状態となられました。 今日は、昨日の夜アップされた フェイスブックの速報を翻訳いたします。 昨日夜 山火事の対応で忙

有料
100