見出し画像

人の個性を否定しない/自分の個性を否定されない

「なんで分かってくれないんだ」
「私とは意見が違うな、さようなら」

と、自分の意見と合わない場合は、相手を排除する。

それは、違いますよね。

でもなんか凄そうな人、有名な人と出会うと、その人の意見が正しいと思ってしまいます。

でもみんな人間で、みんな違った経験がある。
自分と100%合うはずはないんだよ。

個性を尊重し、個性を理解する。そして自信を持つ。
とても大事なことだと思うけど、難しいこと。

今日はそんなお話をさせていただきます。


--
本日オンラインサロンのイベントでした!
盛り上がった・・またグラレコもできますので、お待ちください。

個性は多様でいいと理解するのに、モヤモヤする理由

モヤモヤ・・なんで会社の上司にイラッとするんだろう。

ほんと、よくある事例だと思います。

ただ「嫌い」とラベルを貼ると、それで終わってしまうけれど、深掘りできれば、嫌いじゃなくて普通になり、会社での仕事がうまく回り出すかもしれません。

「個性は多様でいい」とわかる。
でもなぜ、上司は私に強くあたるんだ。

それは上司が悪いんですけど(笑)

その上司にも生まれてきてから今までの経験があり、自信があり、プライドがある。

だから、今までの経験からやり方を変えることが出来ないんですよね。

また100%上司が合っているわけではないです。

昨日Voicyで話した、「ほう、れん、そう」の話もそうだけど、言える環境を作るのは上司の仕事。

でも上手くいかない時に、部下から話しかけてみるのも一つの方法。

爆発、ブチギレ案件にならないためにも、個性を理解して、受け入れて、そして自信を持つのだ。

相手を否定しない

「あの人はこうだから」と決めつけることをしてしまうと、相手からも同じことをされてしまいます。

新たなる一面をあなたの方から出せれば、相手も「あ、こういう顔もあるんだな」と理解してくれる。

否定せずに相手を思うことで、相手のことを嫌だと思っている側面も違った顔が見られるかも。

嫌だと思えば、底なし沼・・そして嫌いだと思っていることは、相手にも伝わります。

相手を否定せずに、違う顔も見るような努力をしてみよう。

自分の個性を尊重する

お仕事先のクライアントに、または上司に言われた言葉が辛いなと感じて、自分の個性が潰されそうになった時、一旦持ち帰ってみてください。

その違和感は後々大事になります。

でも個性を尊重しすぎて、相手の意見を聞けなくなるマインドは違います。

バランスよく、自分は自分、相手は相手。でもその考え方は理解するし、納得するし、やり方も変えてみる!と、尊重のバランスを取ってみましょう。

まとめ

人とのコミュニケーションは、本当に難しい。
私も、忙しい時は特に要件だけ言ってしまう時があるけれど、そんな時こそ、一言付け加えて会話をしようと思います。

「そうなんだね。わかるよ。私はね〜」と前置きするだけでも、相手の気持ちは変わるので、否定しないコミュニケーションを心がけましょう。

--
オンラインサロンやってます。
次回の入会受付は3/1です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?