見出し画像

呟き型営業知ってますか?

こんにちは。林知佳です。
本日は1日バタバタ!ちなみに明日もバタバタです。

5年ぶりくらいにテニスするんだけど大丈夫かな・・

本日は、私の営業手法についてお伝えします。

先に答えを言うとひたすら呟くのじゃ!

日々口ずさむことは大事

私は営業がとても苦手で、自分から何かを売り込むことが基本的にできません。

もちろんSNSなどで商品を売ることはあります。

でも日々お会いする方に「こんなことやりたい」と話すことは多々。
そして叶うことが多い。

私にとって、この口ずさむことは日常だったんだけど、意外とこれできない人が多いようです。

サロンに入ってくださる人には、めっちゃこっちから聞きますけど(笑)

気軽にさ「こんなのやりたいんだよ」って伝えたら、案外周りの人が繋げてくれたり、方法を教えてくれるかも。

人に伝えることって難しいことかもしれないけど、伝えたら周りは変わるよ!

そして待つこと

あとですね伝えた後に焦って「あれどうなった?」と聞きたくなる気持ちは山々だけど、これは聞かない方がベター。

みんな忙しいんですよね。だからこそあまりつつかない方が◎

つついてしまうと、相手が「もういいかな」と思ってしまう可能性もあるので、そこまでしつこくない方がベター(1.2回ならOK。相手による)

待つことは難しいけど、種を撒いて待つことは大事であります。

なかなか芽が出ないと思っても、半年とか1年後に出ることもある。
その繋がりは未知なのです。

営業方法は「飛び込み営業」だけじゃない

「営業」と聞くと、なぜか「飛び込み営業」のイメージを持つ人が多いですよね。

でも営業と言っても

・テレアポ営業
・新規開拓飛び込み営業
・既存ルート営業 など

色々ある!もっと色々ある!

と言うことは、ものを売る、サービス、自分を売る方法はたっくさんあるということなのです。

固定概念に囚われず、いろんな方法を試してみましょう。

--
複業占い講座、まだ受付中です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?