見出し画像

派遣OLで時給1400円だった私が、韓国でもお仕事できるようになった理由

こんにちは。林知佳です。本日から韓国へ!

まだ行ってないので、サムネイルはアブダビです!サッカー勝ってるし!!韓国で友達と観戦予定なので、とても楽しみです。

さて、本日は10年前は派遣OLをしていた私

当時の時給は1400円でした。

残業ほぼないので、毎月もらえる金額は頭打ちにもちろんなります(大体毎月22万円ほど。交通費なし)

当時「何者かにならないと」と思って、行政書士のスクールと日本語教師の養成講座に通ってました(日本語教師の資格は取り、行政書士は落ちましたw)

この「何者かにならないと」という感覚、きっと多くの人が持っていると思うんです。

でもこの「何者かにならないと」と言う、感覚を外すと、案外「本当にやりたいこと」が見えます。

今回は私が、この10年でやったことを書き出していきます。

周りの事情を言い訳にしている人に届け。

10年で経験したこと

・派遣OL時代は、大手PCメーカーにて営業事務
・TACにて行政書士のスクールに30万円課金
・日本語教師養成講座に50万円課金
・エステに30万円課金
・沖縄に一人旅行ってみる
・占いに30万円課金
・「正社員にならないと」と、正社員になる
・一人暮らししてみる
・上京してみる
・クビになってみる(泣いた)
・ベンチャーに勤めて月額8万落としてみる
・副業に本腰入れてみる
・裁判起こしてみる(泣きまくった)
・お金貸してみる
・猫飼う
・ケニアでワーケーション
・猫こども産まれる(YouTube収益化)
・占いを教えてみる
・オンラインサロン始めてみる
・国内旅行しながらお仕事してみる(北海道、沖縄、富山、名古屋、福岡、大分、大阪)
・海外旅行行きながら仕事してみる(タイ、ベトナム、ドバイ、韓国)

時系列順に書いたつもりですが、濃い10年ですね(笑)

本当に色々あったと思うけど、先人は言いました「経験は買ってでもしろ」と!

本当にその通りだと思います。怖がっていたら、上手くいくものもうまくいかないから、自分で道を切る開くんだなと。当時派遣社員をやっていた時の自分にも言いたいです。

最初は「お金を投資する」と言う形で、自分の価値を上げようとしていたけど、後半になるにつれ「経験」に変化しているのが分かると思います。

この流れが作れると、きっと上手くいく道筋が立てられます。

自己投資は大事だけど、回収できそ?

耳の痛い話かもしれませんが、自己投資は自己投資でOKです!
でも回収しないと意味がないんですよね。

投資して内に秘めてたのだと、誰も気づいてくれません。

勉強して、準備して、それだけでも会社員をやりながらすることはすごいこと。でもそのスキルを前に出してみませんか?

これができれば「経験」になりますよ。

まとめ

経験を語ることで勇気が出る人がいたらいいなと思います。
私にとって、経験は糧で、今後も面白そうな道にどんどこ突っ込もうと思います。

年齢は多分関係なくて、周りにいる人を大事にしながら楽しく生きられるひとまず40代を目指して、経験を積みます。

--
大好評Brain、読み終わった方の口コミやブログ掲載ありがとうございます。
5980円までup予定なのでお早めに!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?