見出し画像

意識低くてもフリーランスが「続く」理由はコレ!

こんばんは。フリーランス6年目、明日が誕生日の林知佳です。
今日出かけるつもりだったのに、コンビニしか行けてません。まあいいや・・今日は家飲みします(絶賛ひとり飲み)

ということで、今日は36歳ラストナイトおおおおお!ということで、フリーランスについて語ります。

ワイン飲みながら書いちゃうよ😍

フリーランスやってみたいなと思っている人に届くと嬉しいです。

フリーランスが、続く理由の大原則はコレ

大前提に、何が起きてもびっくりしない精神と、とりあえずやってみる意識がめちゃくちゃ大事すぎます。

今まで会社の看板を背負っていたところから、何もないひとり事業者になるわけだから、何かが起きますよ。

それは仕方のないことだから、何が起きてもびっくりせず、アクションできる自分で居れれば、フリーランスはできます。

①はじめの一歩が超大事!

まず一つ目は、前段でもお伝えした、「はじめの一歩」です!

石橋を叩きまくると、成果が出るのがとても遅れます。

ダメならやり直したり、修正したりと試行錯誤ができるけど、一歩も踏みさせなかったら、何も動きません。

怖がらず進むこと。人に聞いてもいいけど、アクションをするのは自分です。

②トラブルは驚かない

独立して6年、数多くのトラブルに見舞われました。

でも気づいたんですけど、一つ一つに傷ついてたら、身が持ちませんw

トラブルは、自分が足りなかった部分を補うためのものと信じて動くと◎
あと観察力が足りないと、騙されたり、痛い目に遭ったりします。

③無理せず寝る日も許す

しんどい日、そりゃあるよ!そんな時は、もう寝よう!
無理せずに休むことが、続く秘訣。

そして無理して頑張っても何も成果が出ないことが多々。

④人間簡単には死ねないと思うこと

皆様、トラブルに遭ったり、稼げない瞬間に出くわすと「もう無理だ」と暗くなるかもしれません。

確かに辛いと思うけど、人間はそう簡単には死ねないので、脳みそ搾り出して、できる限りのことをするのです!

下火になった時に、どうアクションするかで成長の度合いも変わってきます。

⑤しんどい日はコンビニ外出だけでもOK

③と似てるけど、こちらは外出編。

日光に1日1回は当たると、元気になります。騙されたと思って、1日3分日光に当たってほしい。

できればベランダではなく散歩が◎最悪コンビニにコーヒーを買いに行くでもOK!

⑥不意の5万未満の出費であれば目をつぶる

トラブルで不意に出費することがあると思うけど、5万未満なら「しゃ〜ない」と目をつぶろう。

勉強代と思っていると、本当に勉強代になる程学べます。

後悔や残念な気持ちを持ち続けると、出費が成仏しません。

⑦旅行は必要経費

フリーランスにとって息抜きは超大事!
旅行は最高のリフレッシュになるので、経費と思っていきましょう。

旅行に行くことで、自分が高まるよ!

--
ということで、7つの大原則をお話ししました。

ぬるっと、何も考えずにはじめたフリーランスだったけど、私はこの働き方以外無理な気がしてる。

今後も自分に合うスタイルをもっと見つけるぞ!お〜!

--
下記からオンラインサロン入れます。
「複業」を自分らしく、自分ビジネスにしよう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?