見出し画像

部屋の「キレイ度」と、仕事の「ヤル気度」は比例する

フリーランス6年目林知佳です。
最近朝型復活してきました!

やはり、これなのよ!と言う話を(何をw)

表題にあります、

部屋の「キレイ度」と、仕事の「ヤル気度」は比例する

と言うお話を。

今のお家に引っ越して半年、やっとこさ本腰入れて、おうちを住み心地良くしようと思い、100均やSHEINでお片付けグッズを購入し、なんかスッキリ!

もちろんそこまでキレイにしてない時でもやる気が出る時はあるけれど、やっぱり一番はお部屋もキレイで、ヤル気もMAXなとき!であるよ。


かつての私(28歳くらいまで)

とにかくインテリアなんて元々興味なし。
両親と住んでいるので、インテリアにこだわるなんて認識もなし。

なので家具や家電にお金をかけるなんてありえぬ・・って感じです。

その当時は、掃除ももちろんしない(やばいアラサー)
なのでやる気のバロメーターは部屋にはなかったです。

でもなんか上手くいかない時とか、やる気が出ない時の違和感は感じてました。

その言語化を今日はしていく〜!

部屋を片付けると運気が上がるスタイル

こんな風に言うと占い師っぽいのですが、部屋がキレイになると、運気上がりません?

いや、ゴミ屋敷に幸せは落ちてないだろうと・・思うよね?誰でもそれは思わない?

みなさまのお部屋も同じでして、部屋がキレイだと運気も上がる
(常に部屋がキレイな人は、それはそれは素晴らしいことです。ちなみにうちの母は家が常にキレイな人で、精神安定してます)

バロメーターがお部屋の片付き度で測れる人は、「今、心乱れてんな〜」が部屋でわかる。素晴らしく分かりやすいことですよね。

引っ越すと運気が変わる

みなさまも一度は引っ越したことがあると言う方も多いことでしょう。

その時感じませんか?

「引っ越すと・・なんか部屋きれい」とか「ものめっちゃ捨てれる」とか

引っ越すのは面倒。だけど、嫌なことがあれば引越しという予定を組むことも一つの手!

ごっそり心機一転できるよ!今ある状況を変えたいなら「場所を変える」これ一択!数ヶ月はしんどいけど、いい方向に行くしかない開運方法!

部屋がキレイになるためには、手段はいろいろある。
服を捨てたり、いらないものをメルカリに出したり。空間ができることで、掃除の気力や、パソコンに向かう姿勢も変わってくるよ。

まとめ

仕事にヤル気が出ないと言う時点でプロ意識はないのかもしれない。
でも人間だもん。バロメーターはあるよ。

--
限定で占い相談を受けることにしました。
枠数限定です!気になる方はお早めに(9月だけ1000円オフ)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?