見出し画像

1300日大切にしたことなんだろう?

こんにちは。林知佳です。

昨日からQ100のメガ割やってて、もうお金足りない・・欲しいものたくさんある>< でもさ、物欲があることっていいことよね。やる気ない時、何もない。

これやば安くないですか?パックだけで3000円くらいしてたのに・・

さてさて!

今日はめでたい日!1300日毎日note書いた記念日です👋

まあ特にこれからも書き続けるので、
特に何もないんですけどw 

ふと考えてみました。
1300日大切にしたことは、なんだろう?と

羅列するとコレ!

・背伸びしない
・お金のことは後から考える
・目の前の楽しそうを大事にする

このあたりかもしれない。
私にとって大切にしてることはこれ!

あとこちら、NiziUのオーディションの時にJ.Y. Parkさんが言っていた、この言葉


気をつける必要がない人になることって大事なことだなと思う。

1300日大切にしたこと

背伸びしない

主な集客ツールはTwitterですが、Twitterってマウント合戦だな・・と思うんです。

運よく私の周りには、そういう人はいないので空気はいいけれど、一人介せば、背伸びしてる人を見かける。

背伸びしてしまうと、背伸びを埋めるためにまた背伸びする。
結局身長が足りてない状態が継続されちゃう。

それは続かない原因だから、背伸びはしない。

お金のことは後から考える

「●いかない?」「●やらない?」と言われた時に、ちょっと高い時

この人に誘われたらやるわ!と思ったものは、10万円を超えない限りやります(10万以降は要相談)

お金はなんとかなる(はず)ので、その「行きたい」と思った感情を大事にすること。

目の前の楽しそうを大事にする

フリーランスになってから(4年半くらい)これは大事にしてきたこと!
でも最初は痛い目にも遭いました(笑)

その助走があるから今だと思うんだけど、目の前の「楽しそう」と思う感覚があるからこそ、「これは危なそう」「これは信じていいやつ」の感覚が身についた気がする。

パッケージになったものはいくらでも世の中にある。

でもそのパッケージじゃない世界の方が楽しいし、面白いが転がってる。

だからこそ、目の前の「楽しそう」「信じたい」を大事にして、自分からアクションするのです!

待ちの姿勢は勿体無い!!

さいごに

しんどくても、旅行してても、誰かと居ても、書き続けたnote!
これからも続けます!

毎日書いたからこそ見えた「自分」がいる!

--
副業(複業)サロンやってます👇から詳細をどうぞ!
ゼロイチで始めるお手伝いしてるよ!


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?