見出し画像

note1100日以上書き続けると、こんなビュー数になります

こんばんは!林知佳です。

最近雨が続くので、先日前髪にストレートをかけてきたのに、もうなんか広がってる気がする。癖毛よ・・35年の付き合いだが、もう嫌やw

さて、そんな本日は

noteのビュー数を今まで意識せずに書いてたんですが、今までの総ビュー数を見てきたんです。

え?となったよね・・(笑)

そんな見てくれてたん!ありがとうと言う数字。

毎日を垂れ流してるだけなのに、こんなに見てくれるんやね!
大事な大事な今までの実績を今回披露します。

約1100日連続書いたnoteのビュー数どのくらい?

想像つきますか?
今まで、月間と週間はたまに見てたんですけど、今回気づいた!

今までの総ビュー数が・・あるんですね?と!

こんな感じ!!

20万6000ビュー!!!
そんなにも私のこんなnoteを見てくださっているなんて感動・・

しますよね?これは・・

本当毎日書いてるだけで、最初の頃は伝えたいことも「何書いたらいいんだろう」と思う日々でした。

でもそこから毎日書いてると「気づき」が増えて、毎日書くことが楽しくなったんですよね。

疲れて書きたくない日もあったけど、なんとか続いてよかった・・!

一つ一つのことや、一人で「できること」は少ないし、かける時間は毎日少しかもしれないけど、チリツモって恐ろしい効果を発揮します。

毎日の小ネタ探しを日常にすると楽しい

最近お伝えすることも多いですが、小ネタ探しは人生を豊かにします。

大人になると、平坦な道を歩むことになる人の方が多いと思うんです。
でもその道には自分で高低差をつけることができる。

小さなことでも「嬉しいな」「楽しいな」を見つけると、明日に繋がりますよね。

一攫千金、一発逆転は失敗する確率も高いよね?

当たり前のお話だけど、一攫千金や一発逆転をしたとて「そのあとどうする?」というお話。

土台さえあれば、どんな逆境にも耐えられると思います。

自分に自信がないのなら是非noteを!100日後、200日後・・と時が経つにつれて自信へとつながります。

コスパの良い時間の使い方だと私は思う。お金も必要なし!

SNSでのシェアも忘れない

最後にお伝えしたいのは、note書いたらシェアしましょう。

Twitterやインスタなどあるツールで「書いたよ」とアピールするのじゃ!

「私なんぞのnote興味ないやろ?」と思うかもしれませんが、もしかして1人でもそこから見てくれるかも。

一人一人のアクション本当に大事。大事にして大事にして、今後に活かしましょう。

--
副業(複業)のやり方はこちらで学べます👇



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?