見出し画像

強がりばかりのフリーランスよサヨナラ!安定収入が得られるコツ5選

こんばんは。本日朝8時から夜23時までマジでノンストップ!
お仕事いただけて、大変ありがたい!今日も明日も頑張ります。

そんな本日は、私フリーランス5年目!

リモートワーク歴も5年目ということで、だいぶこの働き方も板についてきたわけです。

最初の頃は、一発100万とか200万くらいの人材紹介をして、もしかしてフリーなら、何ヶ月かに1回決まればなんとかやっていけるやん!ということであぐらをかいていた時期もありました(笑)

でも気づいたんです!
「この働き方、全然安定してね〜」と!

実は、実は、私、安定志向のところもありまして・・
なので今の働き方をしているのかもな〜とも思ってます。

みんながみんな冒険できるわけではないと思うので、この働き方がもっと広まってほしいとも思うわけですよ。

ということで、

今日は「安定して働きたいフリーランスに届け!」ということで、お話ししていきますね。

「安定」の秘訣はこの5つ!

①複数のスキルを持つ

フリーランスになって感じるのは、一つのスキルだけで極めることももちろんすごいけど、横に横に伸ばしていく方が結果縦にも伸びるということです。

私の事例で言うと、【占い師→恋愛記事執筆→週刊記事連載】のように、横にスライドしていくと、スキルが横展開になり、そして収入の軸も増えます。

これはどの業界でも言えることであり、ライターは自分の得意分野で極めると、誰しもがスキルの一つになる可能性のある職業だと思います。

②仕事のボリュームの大小をつける

100万円の仕事を1本やる!これもまた非常にすごいことですよね。
でもそれが無くなったら・・?

カンガエルダケデコワスギル🥺

と言うことで、
私はリスクは分散した方がいいと思ってます。

週1の仕事なのか、週3の仕事なのか、週5の仕事なのかは分かりませんが、金額的に10〜50万程度でバランス良くお仕事を持てると一番いいですよね。

極端な話10万円が3本あれば生活できるでしょ?(私はできる)

少なくなってもなんとかやっていける!くらいのスタンスで生きることと、ミニマムは切らないと言う気持ちも大事。

下火になる時は絶対にあるからこそ、そこから這い上がる気持ちも大事。

でも100万の収入しかなくて、100万が無くなった時は立ち直れないほど落ち込むだろうから、複数の収入を持っている方が実は心に余裕が出るよ。

③好きな時間に稼働できる仕事を作る

案外知られていない働き方なのですが、好きな時間に働ける方法もあるよ。8時間固定で働くだけが、「働く」ではない。

・カレンダーシェアをして、空いてる時だけ働く
・好きな時間に待機する
・日付が決まっていて、その日のうちに納品する

上記は非常に自由度の高い仕事の仕方なので、生活にハリが出ます。

④長期戦のお仕事or短期決戦のお仕事

・時給で働ける仕事
・月額報酬がもらえる仕事
・短期で報酬が良い仕事

この3つは、バランス良く持てると、マジで心が安定します。

時給で働くお仕事は報酬がよくないかもしれないけれど、長期目線で長く働けるし、月額報酬は心が安定するし、短期で報酬が良いものは、ご褒美感がある。

組み合わせると、「安定」そのものです。

⑤人脈を数珠繋ぎ

最後に、私は今仕事ができてるのはコレだな〜と思ってます。

友達と働くはない人だけど、「仕事をベースにした数珠繋ぎ」は大好き。やっぱり人から繋がれると、裏切れないし、裏切られないんですよね。

今までは単発で関係ないところから仕事をもらっていたけれど、それよりも数珠繋ぎの方がいい。

人の繋がりは、便利になっても切れないものだと感じてます。この働き方をずっと続けられるように頑張ろう!

まとめ

10年前に思っていた「働く」ことと、今の「働く」って全然違います。
この働き方を極められるように、もっと突き進みたいですね。

ともにお仕事してくださる人いれば嬉しいな。

--
短期的に占いを学びたい人向け🔮

じっくり複業を学びたい人向け🖥



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?