見出し画像

出社するのは無理でもリモートなら働ける体調がある

こんばんは!
帰国3日目!絶賛隔離中の私です。

とはいえ実家なので、悠々自適にご飯を食べ、仕事をしております。

最後の悲劇(税関で引っかかる件)があり、実は帰ってから、

身体が鉛のように重たく動けなかったんです。

動くのは、手先と口先だけ。
なんとか歩けるけど、首が回らない状況

でも働けてしまったわけですよ。
いいことだけどね?

「あ、私の働き方って、手と口だけ動けばなんとかなるんだ」と思いましたよねw

こんなに身体動かないのにね?w

でもこれが出社型ならどうでしょうか?
動けないけど?ってなりますよね。

この差に驚くわけです。

出社なのか、リモートなのかで「休む」の概念が全然違う

そして私は業務委託で入っている会社もあるので、そこは絶対に休みたくない所存(今までで体調不良で休んだことは、おそらくない)

リモートだから良い面と悪い面

リモートだから、海外でも日本でも「どこでも働くことが可能」です。
とはいえ責任はついてまわるわけですよね。

だって「自由」だから

私は、自分で生み出すフリーランスの仕事もあるけれど、企業さんのお仕事をしているものも複数あります。

安定志向の脳みそも残っているので、こういう働き方が好きなわけです。

こんな風に、自分の好きな形で仕事ができる人が増えるといいな〜!そう思いながら、ミイラのような動きをしながら仕事をしてました(笑)

「自由」だから「責任」がある。でもその代わり、「汎用」もできるようになるんですよね。

会社員時代は、「これはこれ」と決めつけていて、それ以外に道はありませんでした。

でも今は、「これとこれは似てるから、これどう?」と汎用性をきかせられるようになったのではないかな?と思います。

会社員が良い、フリーランスが良いそれは人それぞれ違うけど、前にある道が複数になり「選べる」自分でいられますように。

そう信じて、私は前を向く。

占いサービスリニューアルしました👇ワンコインから可能です



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?