見出し画像

4年前には出品者の私から、登壇者の私になれるよ

こんにちは。林知佳です。

今日はお天気が良いですね〜!寒いの無理なので、今日くらいポカポカしてるのは、なんだか嬉しいです。

そんな今日は、下記の投稿がFBで上がってきて、なんかエモすぎだろ・・と思ったのでお話しさせてください。

4年前は、ココナラの出品者としてイベントに出てたんです。
でもなんと今年の11/23に今度は登壇者として話します!

4年の変化よ・・

4年の間で起こったことはコレ

4年で何起こった?と、いうと・・

・第1フェーズ(2018年3月〜2018年10月)ココナラの出品者+LINEトーク占いで占いしをしつつ、人材の仕事をしてた
・第2フェーズ(2018年10月〜)+リモート専門の派遣会社のコーディネーター(2022年8月で終了)
・第3フェーズ(2020年11月〜)+オンラインサロン
・第4フェーズ(2022年4月〜)+占い師さん向けの講座開講

と、徐々に変化を経て、現在に至る!と考えると、色々エモすぎて。。

最初は、単なるココナラの出品者でしかなかったけど、自分でやってみて「無理だった」もありながら、現在の形に落ち着いてきた気がします。

アクションするためにはネットの力は必要

4年半前に独立した時、自分のパソコンは持ってなかったです。

でも運よく2017年ごろに働いていた会社がベンチャーでMac利用+slack利用だったので、ちょっとなんとなくMacとかslackに慣れた・・かなくらいの状態!

でも完全にココナラへの依存型(当時少なくても20万円はココナラで稼いでたので)というのは変わりありません。

この状態から、「リモート」という働き方、「オンライン」での集客の仕方を取り入れて行って今という流れ。

その時に利用したのは、キャンプファイヤーコミュニティー、ペライチで、TwitterとnoteとVoicy が主な集客SNSです!

ほんとこれだけ!でも「続ける」ことをした気がします。

ネットは、1回やっただけでは全然効果はない!
ましてや、ペライチを公開しただけで「バンバン売れる」なんてことは全くない!

何度も言うことが、売れるまでの近道なんですよ。

何度も言って、気づいてくれて、そこでお客さまになってくれる流れを作らないといけないです!

ネットも、実店舗も同じことだし、実店舗よりも見えないからハードルが高井!

ネットサービスは「ここにいますよ」と言わなきゃ誰も気づかない。

4年あれば状況は変わるよ

次の4年後は、40歳になってるのか!と思うと、それまた感慨深いけど、楽しみですよね!

こんな変化のあった4年だから、次の4年もきっと動きがあるはず!

続けて続けて続けまくるのだ!

ちなみに4年後、noteが続いていれば2760日ほど続いてることになりますね!w

それまた楽しみ!

--
シェアフェス、良かったらきてね!オンラインでも虎ノ門でもどちらでもOKです!私は虎ノ門にいます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?