見出し画像

海外にて円滑に一人代表を努める方法

こんにちは!現在タイ来ちゃったよ!
昨日の夜21時半(日本の23時半)に空港につき、そこからホテルに着いたのは0時前!

なにもどこも空いてないので、持ってきたうどんすすりました(笑)

便利よねカップの何かし。

さて本日も朝から仕事して、現在に至るわけですが、今回海外から仕事をしていて「これ便利だな」と思うことをまとめていきたいなと思うので、本日はお伝えしますね。

銀行口座

今までネットバンクがうまく使えなくて、いつも振り込みに行ってたんですよ(面倒すぎる)※個人のオンラインバンクはあるので、そちらから払うこともあったけど個人名なのでね・・

今回GMOの口座を開設し、ノンストレスすぎる!!!

振り込み手数料も145円とお安い

請求書来たときに、すっとお支払いしたいので、ネットバンキングがないとつらみですよね!

GMOさん作って本当によかった〜!

ネット環境

今回ワイモバイルに変更し、勝手にsimフリー携帯になってることに気づきました!w(手続きしようとした)

色々海外のsimを調べた結果、今回Amazonで購入

タイは7日で550円
バリとベトナムも1000円〜2000円弱でした

充電は電圧は変えなくていいものしかないので、変換プラグだけあればOK

どこでも連絡取れる環境がないと難しいので、ホテルやカフェだけのWi-Fiに頼るのは難しいよね。

外ではPCできないにしても、連絡くらいは返したい次第である。

間食タイム

間食というより、メインはコーヒーとコンブチャなのですが(笑)

ホテルにもあったので問題なかったけれど、今回は念の為持参(このあとコンビニでも買う予定です)

ストレスなくお仕事できる環境は、日本からも持って来れるし、現地でも変えますよね。

ただ今日は朝時間がなかったので持ってきてよかった〜と思いました。

・簡易的なご飯(カップ麺やうどん、お味噌汁)
・コーヒーや紅茶
・プロテインバー的なの

これだけあれば数日は死なない

ただタイ料理は食べたい(食べない選択肢はないけど)ので今から行きます!うっし!今日は夜サロンの講座です。

それまで少しだけお休み〜!

土曜日無料講座あります!よかったら下記からどうぞ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?