見出し画像

会社名をツナガリズモと決めた理由

こんにちは!旅する複業家 林知佳です。

もう1月も終わりに近づいており、焦ります。でもまだ1週間もある!

さて本日は、

社名をツナガリズモ と決めた理由についてお話しします。

最初は、開業届を出すための"屋号"を決める程度だったけれど、まさかの、そのまま会社になりました。

4年前の2/1から独立して(3月に開業届を出した)もうすぐ4年。

当時は、どんな心境で、そしてどんなことが起こったのかお話しします。

社名を決めるまでの時間

社名を決めるまでには、衝撃の数時間(笑)

"エン"とか、 "繋がり"この辺りの造語を作りたくて、模索してノートに書いて決定!

色々発音してみて、なんとなく語呂が良くていいな〜!と思いました。

直感で決めた!

社名(屋号)の意味

ツナガリは、"繋がり"+ご縁の神様の出雲大社の"ズモ"をとってツナガリズモ

としました!

いろんな繋がりが数珠繋ぎになっていく会社になるといいな〜と思ってつけた名前です。

名前をつけてみて、最初の頃の仕事の様子

苦労話をするつもりはないけれど、最初は、めちゃくちゃ大変だったと思う(当時はそんなことも思ってなかったけど)

「なんとなく怪しいな」と感じたら、近づかないほうがいいと言うのが現在のやり方だけど、当時は「怪しい」と感じても、条件的に揃っていたら近づいてました。

<こんなことがありました>

・知り合いの経営者に実家の車を売るもお金が払われない

・お金を貸すも戻ってこない

など

ちょっと「ん?」となった時に止めればいいのに、これを逃したらと考えると進めてしまってました。

全然「ツナガリズモ」してなかった時期は1年半くらい続きましたね。

だんだん体現できるようになった理由

ここ言語化したいなと思ってnoteにしたんですけど、最近は「ツナガリズモ」が体現できてるんじゃないかな?と思ってます。

例えば

・占い

・人材のお仕事

・占いを学びたい人向けの講座

・占いのオンラインサロンを運営

・派手柄が好きなこと(アフリカ布)

この辺りのいつもいる場所の人たちが、交わりだしたんですよ。

どう言うことかと言うと、

ちょうど昨日、こんなことがありました。

クラファンにて、アフリカ布のタロットケースを作ってくれたALISAさんとインスタライブ

画像1

ALISAさんとは、アフリカ布が好きで、RAHA KENYAのりえちゃん繋がりでTwitterで出会い、そして大阪で食事に行ったりと、お会いする中に。

そして同じくアフリカ布好きな なおさん とも繋がった!と言う流れです。

これは、まさにツナガリズモ!!

そして昨日はインスタライブに、漫画家のあんじゅ先生が遊びに来てくれたりね!(みんな大阪の人w)

こんな感じで繋がっていくのが楽しい。

今後も、人と人が繋がって「やる気出たわ」ってなれる環境を作っていきたいな。

みんなが私の原動力だし、私もそうでありたい!

さいごに

やる気って、誰に会うか、誰と話すかで決まると思う。

やる気が削がれる人と一緒にいる必要はない。それは毒素。

👇クラファン挑戦中です!後半戦頑張ります📣

今回登場した方のnoteはこちら👇







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?